
コメント

ままり
いい加減にしろ!とかで、子供に何が伝わると思ってんの?って言ってます。
それじゃ何も伝わらないよって。
どうして欲しいかを言わないと子どもは分からないって言ったら、俺には無理だからもう言わんわ。で、終わりました。
が!!その後も言ってます。
そしてイラつきます。
なので子どもにはどうして欲しいかを伝えて旦那はいないと思って無視してます。
指摘したところで理解できないのでね。どうしたらいいか教えてるのに分からないんだから子供よりタチ悪いやんって思ってます。笑
ままり
いい加減にしろ!とかで、子供に何が伝わると思ってんの?って言ってます。
それじゃ何も伝わらないよって。
どうして欲しいかを言わないと子どもは分からないって言ったら、俺には無理だからもう言わんわ。で、終わりました。
が!!その後も言ってます。
そしてイラつきます。
なので子どもにはどうして欲しいかを伝えて旦那はいないと思って無視してます。
指摘したところで理解できないのでね。どうしたらいいか教えてるのに分からないんだから子供よりタチ悪いやんって思ってます。笑
「喧嘩」に関する質問
前に夫に嫌なことをされて喧嘩になり(言い争いというより夫的には悪いことと思ってないからあまり反省していなくて逆に不機嫌になる→お互い喋らない感じ)、また同じことをしていることに気づいたのですが、言うか知らない…
子育てって難しい。 1歳2ヶ月でまた再確認してしまった。 連日のお出かけは疲れると思って、今日はゆっくり過ごさせようと思ったら、旦那は出かけさせるといい喧嘩してしまいました。 こんな風に意見別れるときとかどっち…
GWが地獄でした。三連休とかも嫌いです。 お金があれば毎回子供つれてワンオペで楽しめますが、お金がないとほんっとうにどこも行けないしすることなくて苦痛で、、、 早く保育園行ってくれ~ってつぶやいただけで *そん…
家族・旦那人気の質問ランキング
まりん
そうなんです。
なにを言っても怒ってない。そういうんじゃなくて言い方の問題!と話しても意味ない。
疲れてくる。毎回毎回、もう言わない。どうでもいい。と思ってるのに何でか、直るかもしれないと期待して言ってて。
子供たちにも優しく理由を話すのはこっちで、イライラさせて腹たちます。
そりゃ子供も反抗するよね。と思います。
もう言わなくていいかな。疲れてしまって。
愚痴りたくて投稿しちゃいました。