子供の寝かしつけに悩んでいます。夜のタイムスケジュールや寝かしつけ方法を教えてください。
みなさん子供の寝かしつけどぅしてますか?
20時には寝かせたいのですがなかなか寝なくて今日も20時には布団に入ったのに寝たのは21時半すぎてました💧
3歳なのですが下の子が生まれる前は絵本読んで寝るが流れだったのですが、下の子が生まれてから赤ちゃん返りなのか眠くない〜遊びたいとなり折角寝た下の子が物音で起きてしまうのでパズルをやって布団に入るようになりました。前は長くても1時間はかからなかったのですが最近は1時間以上、日によっては23時近くまで起きてる時があります😭
みなさんのお子さんはどぅやって寝てますか?何時頃布団に入りどれくらいで寝ますか?
夜のタイムスケジュールも教えていただけると嬉しいです!お願いします!
- ここ。(8歳, 11歳)
コメント
ぁっち
8時頃に寝室に行き、30分ぐらいDVD見たりワチャワチャ遊んだりして寝ます😂
上の子は15分くらいで寝て、真ん中の子は30分くらいで寝ます。
9時には3人共寝てます✨
お子さんはお昼寝したりしてるんですか⁉️
😍
うちの上の子は下の子産まれる前までは普通に20時とかには寝てました!
下の子が産まれたら構って欲しくてしょうがなくて23時くらいまで毎日起きてて朝も9時起きとかですごく困ってました(T_T)
その時はもう諦めました。
下の子が3ヶ月くらいになったらいつものリズムに戻りましたよ!
しばらくは仕方ないかもしれません(T_T)か
-
ここ。
返信ありがとうございます!
そーなんです😭起きてたいなら起きてればいいと思ってほっといたら23時まで平気で起きててびっくりです💦
今ちょうど下の子が3ヶ月です!
少しずつでも早く寝てくれること祈ります…- 10月22日
むぅぅう*6児まま
うちは上に小学生がいるので参考にならないと思いますが💦
我が家は、3番目のもうすぐ3歳の子の寝かしつけは、4番目が産まれてからは上の二人がやってくれます( ´∀`)
私が寝かしつけるときは、一緒にコロコロしてるうちに寝ます( *´艸`)
寝る時間はバラバラですが、遅くても23時には布団に入り、すぐ寝てます( ´∀`)
-
ここ。
返信ありがとうございます!
上のお子さんが寝かしつけてくれるなんてすごいですね✨
いいお子さん達ですね☺️
一緒にコロコロするのですがなかなかねないからこっちが先に寝てしまうことがあります💧笑
布団に入ったらすぐ寝てほしいです😭- 10月22日
あさひな
今3歳半ですが、夜の12時前後になってしまいます…。9時半には私と共に布団の中に入って絵本など読んで寝かせようとしますが、父親ががまだリビングにいるので、「お父さんのとこいってきーす!」って寝室飛び出しちゃって私が先に寝てしまいます(^_^;)
お昼寝は保育所で2時間ほどなので、さほど影響はないと思うのですが、体力が有り余っているようです。
ちなみにご飯もお風呂も8時前後には終わってます!
-
ここ。
返信ありがとうございます!
うちもです。旦那の帰りがちょうど寝かしつけてる時だともうリセットです💧
やはり体力が有り余ってるのもあるんですね。こっちがばててしまいますよね😅
でも良かったです!
9時過ぎるのは遅いと言われたのでどぅしようと思ってて。
無理な時は無理ですよね💧- 10月22日
ここ。
早速の返信ありがとぅございます!
保育園に行ってるのですが保育園の時はお昼寝します。
休日はしたりしなかったりです。
お昼寝しない日でも9時すぎることが多いです😭
3人も寝かしつけるなんてすごいですね✨DVD見ながらでも9時までには寝てくれるなんて羨ましいです!