![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査で陽性反応があり、出血がありますが、生理かどうか分からず心配です。再検査後、病院受診を検討してください。
妊娠中の出血経験が少ないので、アドバイスをお願いします
生理予定日から1週間以上過ぎていたので、セルフの妊娠検査を行い陽性反応がありました
しかし、年末年始の為、かかりつけの産婦人科の予約がとれず自宅で様子を見ることにし、3日前から少量の出血(最初は茶色いおりもので回数も1回)があり、今日は生理1日目のような鮮血が出ています
今回は縁がなかったのかなと、諦めているのですが、この場合は、普段の生理が来たのだと考えていいのでしょうか?
一応セルフでもう一度妊娠検査を行おうと思うのですが、陰性になっていても病院を受診するべきでしょうか?
- めい(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ハムサンド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムサンド
出血の原因が分からないので、かかりつけの産婦人科に電話でいいのでまず問い合わせしてみたほうがいいと思います💦
予約は取れなくても、当直の医師と助産師さんはいると思うので、何がアドバイスをもらえるかもしれないです。
お大事になさってください。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
陽性があったのに出血があるなら病院を受診したほうが良いです💡
ご縁がなかった場合でも子宮の中に残っているものがあったり、処置が必要な場合もあるので…💦
-
めい
ありがとうございます
参考になりました- 12月31日
めい
ありがとうございます
産院へ電話してみます