![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すぐには入れないと思います。保育園は母子寮の場所次第で利用は可能だと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も母子寮を検討したことがあったので、知る限りの情報ですが
母子寮はお住まいの福祉事務所に相談して、空きがあれば遅くとも大体1ヶ月ほどで入れるはずです!
私の住まいは都内の1級地ですが、年度途中で5部屋ほど空きがありました。日々、変動はありますが年度切り替えのタイミングで出ていかれる方もいらっしゃるので、担当の福祉事務員と都度相談になります!
保育園はそのまま通えるはずです。むしろ年度途中で保育園に入りにくい時期でも、保育園の申し込みをするよう母子寮の職員より催促されます。ただ、お仕事を辞めたりだとか変更事由によっては退園しなければいけないので、子どもセンターなどに要相談です。
-
🦋
詳しくありがとうございます😭
今パートなのですが時給もいいし融通効くので辞めるつもりはなくて、保育園も小規模で来年で今の所は終わりなのでこのまま通わせたいな~と😓
市役所に行って聞いてきます!😊- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
恐らく自立して生活する目処が立つまでは(貯金いくら貯まったら、とかを相談員と話します)入れるはずです!
応援してます✨- 1月3日
🦋
すぐ入れないんですね、、💦
旦那と離婚が決まったのですが行く宛がなくて、貯金もないのでまだ家を借りることもできなくて。。
はじめてのママリ🔰
DVケースなどが優先になるので、なかなかの空きはないかなと思います。門限もあるし規則もかなりありますよ。