
コメント

梅ちゃん
かぼちゃ(潰したもの)50g、ご飯100g、片栗粉大1、チーズ20g
これを混ぜてフライパンで焼き目つくまで焼いたら完成です。
うちはこれなら大人と同じ白米混ぜても普通に食べれてました。

dolisxxx
・じゃがいもと人参を茹でて潰したものに高野豆腐と粉チーズを少しと片栗粉を入れて混ぜてフライパン焼いたおやき。
・かぼちゃをレンジで柔らかくして潰したものに小麦粉と粉ミルクを調乳したものとベーキングパウダーを混ぜてフライパンで焼いたパンケーキ。
上記二つは作って保育園のお弁当に入れたことがあります。(ちなみに分量は適当です笑)
あとは簡単に人参や大根の野菜スティックが案外子供は好きです(o^^o)
-
いこやんや
コメントありがとうございます!パンケーキ作ってみたかったです。分量が適当でも作れちゃうところが羨ましいです!
- 10月22日

いち
お昼は食パンを小さく切って、スープに少し浸して柔らかくしたのをあげてます。
わたしも同じく料理苦手ですが、これが一番楽です。
あとは
茹でた野菜スティック、
冷凍したみじん切り野菜ストックを使ったおやき、
「チンして蒸しパン」という商品に野菜を混ぜたもの、
軟飯おにぎり、
などをあげてます(^o^)
-
いこやんや
コメントありがとうございます!
分かります!食パン楽ですよね。うちも食パンをよく食べてくれるので食パンばかりに頼ってしまいそうです(^_^;)- 10月22日

T&Tママ
◯小麦粉に茹で野菜やツナ、しらす、納豆などのタンパク質を混ぜたおやき
◯じゃがいもかサツマイモ、カボチャをマッシュして、片栗粉を混ぜて小判形かボーロのように丸めて焼く
◯スティック茹で野菜
◯肉団子やハンバーグ(挽肉に豆腐や茹で野菜)
◯蒸しパン、パンケーキ、サンドイッチ、フレンチトースト
うちは次男があまり手づかみ食べ好きじゃないので、作ってもなかなか食べませんけど、参考に。
-
いこやんや
コメントありがとうございます!やっぱりおやきとかいいですね!野菜とたんぱく質も取れていいですよね(^^)
- 10月22日

チューリップ
フレンチトーストやホットケーキ、蒸しパンなどのパン系や、
鶏肉のハンバーグ(鶏挽き肉、豆腐、ほうれん草やブロッコリーなどの野菜)はよく作ります!
あとお好み焼きなど☆
手作り離乳食っていうアプリオススメですよ!
-
いこやんや
コメントありがとうございます!
お好み焼きは、考えてなかったのですが、いいですね!
アプリ早速見てみます(^^)- 10月22日
いこやんや
コメントありがとうございます!甘いかぼちゃも入って食べやすそうです(^^)大人と同じ白米なら楽ですね!
これは1食分ですか?ちなみに、フライパンには油はひきますか?
梅ちゃん
うちの子には4食分でした。
油しきますが、気になる場合はクッキングシートしくと油入りませんよ。
いこやんや
まだあまり調味料とか使った事がなかったので油が気になってしまいました。クッキングシートいいですね!ぜひ使ってみます(^^)