※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
妊娠・出産

NIPTと胎児エコードックについての相談です。NIPTを受ける予定で、胎児エコードックも受けるべきか悩んでいます。エコーで問題がなければどうしますか?経験者の方、教えてください。

NIPTと胎児エコードックについて教えて下さい。
11w〜12wの間にNIPTをうけにいくのですが、産院で有料の胎児エコードックもあり両方受けた方が良いのか、先にNIPTをしてる場合胎児エコードックは必要ないのか迷っています。
胎児エコードックで問題指摘されたらNIPTや確定診断に進む流れは結構見るのですが反対の場合皆さんならどうしますか?
また経験者の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

NIPTとエコードックは別物なので両方受けれるなら受けたほうがいいと思います。
NIPTは染色体を見るもの、エコードックは赤ちゃんの形態を見るものなので別物です。
先にNIPTをして染色体異常の確率が低くても心疾患やその他の病気がある可能性は十分あります。

エコードックを受けた後にNIPTを受ける人が多いのはエコードックで染色体異常の特徴や怪しい形態が見つかりそれを確率や確定させるために先生が進めることが多いからです。

私は第二子を染色体異常で死産していますが可能なら両方受けます。

  • まりも

    まりも

    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    NIPTとエコードック両方受けようと思います。

    • 12月31日