
🐻つい先日 一般社団法人 実践倫理宏正会の方が家にきて座談会に参加しな…
いつもお世話になってます。🐻
つい先日 一般社団法人 実践倫理宏正会の方が家にきて座談会に参加しないかという勧誘があったのですがネットで調べたところトラブルが多く困っているママさんが多いそうで…
勧誘があったときはママ友ができるチャンスかも、と思い参加すると言ってしまったのですがやっぱり行きたくないです。💀
実は次の日も勧誘の方が来てもし不安なら家に迎えに来るので一緒に行きましょうって言われて断れず流されてしまいました。。
それが24日 月曜日なのですが断りの連絡をいれるのになんてお伝えしたらいいでしょうか…??。
体調不良とかを理由にしたら じゃあ治ったらって流されてしまいそうなので
一切 関わらない為の断りを入れたいのですが…。
今後 子どものことでそういったことが増えることは承知の上で自分でなんとかしなくちゃとは思うのですが…なかなか頭が回らず。。💫
- あすぱら(8歳)
コメント

ふみ
主人に話したら怒られたので!
と伝えてそれでもしつこいなら警察呼びます!で大丈夫かと思いますよ。
ママ友を宗教系で作るのはやめましょう。
私自身祖父母の代から宗教してますが、ママ友は作ってません。
面倒なので>_<

もんもん
私なら主人に参加するな、と言われたので行けなくなりましたm(__)mと言いますかね💦
-
あすぱら
回答ありがとうございます。🙏
やっぱり旦那を理由にするのが
一番 的確で手っ取り早いでしょうか。😭
参考にさせていただきます。🐻💞- 10月22日
あすぱら
回答ありがとうございます。🙏
なるほど!!。✨
そうですよね。
最初 宗教系だって気づかなくて。。
倫理って書いてあるのに。😅
きっと面倒ですよね…。😰
参考にさせていただきます。🐻💞
ふみ
最初は分からないですよね💦
宗教も本当にピンキリですし、人を利用して悪い事するのが大半なので気をつけて下さいね!
辞めるってなったら掌返してきて大変な宗教があると聞いた事あります…
それこそ、夫婦間でモメたら困りますしお子さんが可哀想ですよ>_<
参考になって幸いです!
あすぱら
なかなか容易く人を信用しちゃいけないですね。😓
ちょっとでも疑問に思ったらまぁいいかじゃなくてちゃんと聞いた方がいいものですね。😰
本当にその通りですね。。
ありがとうございます。🙏
ふみ
この世の中安易に人を信じたら騙されますよ💦
人を信じる心は大切ですが、ある程度信用出来るまでは疑った方が良いですよ😢
それと、宗教も訪問販売も言葉巧みなので怪しいと思ったらスッパリ断って扉閉めて下さい!
それでも、ガタガタ言うなら警察です!
あすぱら
騙されやすく丸め込まれちゃうので特に気をつけないと子ども守れなくなっちゃいますね。💀
わかりました。警察ですね。👮🚨
もうちょっと考える力を付けなければ。。😰
ふみ
グッドアンサーありがとうございます✨
子ども居るので気をつけて下さいね😭
言葉巧みだと考える隙も与えないので、あれ?って思ったらスッパリで💦