※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

3歳の息子が自閉症か心配。小児科医に相談。パニックやコミュニケーションに課題。将来が不安。コメントを求めています。

3歳の息子、もう自閉症確定な気がしています

少しだけ受け答えができるようになったり
指示もかなり通るようになったので
違うんじゃない?やっぱり大丈夫かも!

と思っていたところ
小児科のかかりつけ医に「診察の時のパニックと多動ぶりが気になる。発達相談など通われていますか?」と聞かれました


最近は混乱すると私がいつもかけている言葉を繰り返しながらパニックになっていて、
「あ、じゃあこれにしよう、これにしようね!」とかいいながら不安そうな顔をしています
その時私の顔はみず、どこか別のところを見ています
エコラリアというやつでしょうか

なんども「ママ抱っこしてーだよ」と教えているのに「ママんとこおいで!」と言いながら抱っこを求める
ものを渡す時も「どうぞ」より「くれる!」といいながら渡してくることが多い


普段は目が合い一応3語分まででていますが会話になりません
他の子はもっとスムーズにやりとりしているのに、
うちの子は決まったこと
「これなに色?」
「一番好きな○○なに?」
「どっちがいい?」しか答えられません


最近YESなら「うん!」とはわざとらしくいいますが、
自分の望みじゃない提案をしても「いや」とか言いません

どんな風に成長するんだろう?
明らかな障害者のようになるのか
パニックを起こす度にいつも不安です


共感、応援、なんでもいいのでなにかコメントお願いします

年末にすいません、、

コメント

パピコ

とりあえず、自閉症かどうかは一旦さておき、私ならその多動が気になると言ってくれた先生に紹介状を書いてもらい、発達支援センターに連れていきます。
(事前に、発達支援センターには、電話でアポの必要あり)


障害があるかどうかを言いたいのではなく、お子さんのために、療育などを考えてみてもいいと思います!

療育=障害児ってイメージの方も多いですが、一概にそんな事はないです。
(発達を促してくれるとこ?って感じです。合う合わないはありますが。)

来年は幼稚園とかですか?
療育は集団生活を言語聴覚療法(ST)を学べたりするので、ちょっとした幼児教室的な感じで通えますよ😊✨

なので、心配でモヤモヤしてるなら、そういったとこに通ってみてもいいと思います😊✨

  • なな

    なな

    ありがとうございます
    実はもう療育には通っています
    私も療育には通うけど障害者というわけではないという思いで通っていました

    でもそのかかりつけ医から
    「息子さんが悪いわけでも病気な訳でもない。ただ彼の特徴というふうに考えてもらえばいい。
    社会に馴染むために療育をしていけばいい」と言われました

    その先生は発達の専門ではなくあくまで小児科の先生です
    それでもその言い方はまるで成長と共に改善することではないと、障害と言われているような気がしてとても落ち込みました。。

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

落ち込む必要はないですよ。可愛いお子さんには変わりありません。
おそらく、これから自閉症と知的障がいも診断されるかもしれません(すいません、発達支援の心理をしていたので客観的に…)が…福祉の支援を受けられるし、お子さんなりに成長していきますから。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます
    心理の仕事をされていたなら息子の様子を詳しく説明するのでどういう風にみえるか答えていただけますか?

    実際に対面した息子に対して言われるよりも受け止めやすいので。。


    まず身体の運動発達、ハイハイ、たっち、などは標準より少し早めでした。
    発語は生後10ヶ月で早かったです。
    スプーンも1歳で使え、バイバイやどうぞなど何も問題なく成長してきました。

    気になったのは極度の人見知りと、野外での人への興味が薄いことです。
    公園でもなにかに没頭しがちでお友達がきても気にする素振りはありませんでした。

    それでも家に人が来てくれると喜んで迎え入れ、
    お友達の名前を呼んで「○○ちゃんかわいいー」と喜ぶ時もありました

    パズル、数字、型はめなどは得意で早くからマスターしていました。
    大きい小さい、長い短い、多い少ない、色も全て分かっています。

    でもやっぱり会話が成り立たない。
    そして集団指示が通りません。幼稚園の先生からもひとりだけおくれているといわれました。
    他のことができても対人関係が弱いだけで知的障害と診断されてしまうのでしょうか?

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉症スペクトラムは発達の凸凹ですぐに診断がおります。なので、得意なことはよく取り組みできるし、コミュニケーションの困難さ、社会性、こだわり(好きなことへは取り組める)、などなど特性が表れているかなぁと感じました。
    対人だけではなく、伝え方を教えていても理解しておらず自分の言葉で伝えるところなどは知的障がいもある可能性はあるかと思いました。

    知的障がいの方で、重度の方でも言語性がとっても高くて話せるけれど、コミュニケーションまではいかず一方通行だったり、答えになってなかったり、ってこともあるので障がいに気づかれずパニックになり…。なんてこともあるので、発達の凸凹では自閉症スペクトラムはあるかなとおもいました。

    • 12月31日
  • なな

    なな

    伝え方を教えていても理解していない、自分の言葉にするというのはアスペルガーなどの自閉症だけの人だとあまりないことなのでしょうか?

    知的障害の特徴なのですか?
    合っている言葉もあります
    でも一部がおかしな言葉になるのは知能の遅れによるものなんでしょうか
    そうでない可能性はないのでしょうか?

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的障がいがあるため、理解が出来ない、という様子です。自閉症にないということではないですよ。
    自閉症の特性が強いのは確かだと思いますが、知的に高いとまわりの言葉なども模倣して成長して行くんですが、まだ難しいところを考えると年齢相応ではないかなと思います。
    専門ではない小児科医が発達の特性を感じるほどでもあるので…。
    知的に高いとそこまで感じずに気づかれないで大きくなっていくこともあるんですけどね。

    • 12月31日
  • なな

    なな

    そうなんですね
    その知的障害というのはつまり軽度から重度までいろいろありますよね
    いわゆる電車などでひとりでぶつぶつ自分の好きなことを言ってる人は重度ですか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけでは判断は難しいかなと思います。
    軽度の方で動物が好きで、フンボルトペンギン、マサイキリン!など一人でよく話す方もいましたし、電車が好きで小さいうちから全て見分けて覚えている重度の方もいましたよ。

    • 1月1日
こるん

どちらにせよ。
もーすでに3歳でそこまで成長が見えてるならこれから先も成長は必ずするので大丈夫です。
訓練やお母さんが教えていくことはとっても重要になってくるとは思いますが、成長は必ずします。
不安は常にあると思いますが息子さんを信じて気長に頑張りましょう😊

うちの子は知的なしの軽度自閉症で小さい頃は絶望的な感じでもあったので、得意なこと好きなことはとことんさせて、苦手は克服できなくても何度も何度もおしえてやってきました。
得意分野で高校にも入るコトができて、今年初めてお友達と仲良く遊ぶようになり、家にお友達を連れて来て鍋パーティしてました😊
息子さんも今すでに得意分野あるみたいなので、得意を伸ばしてあげるとママも息子さんにもかなり自信になりますよ💕

  • なな

    なな

    お友達と鍋パーティーですか!!そんな夢のような✨

    こるんさんのお子さんは幼い頃どんな感じだったのですか?
    うちも野外とパニック時しか自閉っぽさが出ないので軽度なんじゃないか?と淡い期待も抱いてます

    今パズル、アルファベット、ひらがな、数字にハマっているのでずっとやらせてます笑
    得意なことはほんとにとことん伸ばしてあげたいです

    • 1月3日
  • こるん

    こるん

    うちは小さいころはまぁまぁ典型的なのかな?って感じでしたよ。
    産まれた時から抱っこが好きでなくて抱っこでミルクやネンネをしたことがなく、必ず1日に3時間の号泣タイムがズーーーーっと5歳くらいまであったり。
    一歳にはハサミで紙を1ミリくらいに切り刻む作業を1時間とか平気でしてたり、歩き出してからはかなり一定の横揺れずっとしてたり、勝手にどこかへ行くので鈴つけてたんですが、ほんとに泣きもしないで、気に入った場所でじーーーっとしてるので鈴ならなくて何度も探したコトがあったり😅
    ちなみに指差しができるよーになったのは教えて教えて5年生でした🤣
    今あそこまで成長したのはちょっと奇跡なんでは?と思うほどに成長してくれました💕

    • 1月3日
  • なな

    なな

    ありがとうございます
    希望がもてます✨

    ちなみに支援級ですか?
    普通級ですか??

    • 1月3日
  • こるん

    こるん

    うちは普通級でしたよ!
    ただ、数学の公式なんかもただ覚えるのはなかなか難しくてなぜこの公式になるのか理解しないと覚えれないらしいのでそれなりに努力はしてるんだと思います🤣
    でも理解してから覚えるので覚えたら忘れない強みはありますよね😁

    • 1月3日
  • なな

    なな

    普通級なんですね!
    それでもお友達ができたということは、はたから見たら分からないほどまで成長されたと言うことですか??

    • 1月3日
  • こるん

    こるん

    小学校や中学の時もそれなりに学校では遊べる程度ではあったんですが、きっと無理してるので疲れるから家に帰ってまで遊びたくなかったんだと思います😅
    今は得意分野の高校が特殊すぎて周りもまぁまぁ変わった子?が多いので
    誰もお互い様すぎてとくに気にならないんでしょーね🤣

    全くわからないと思いますよ。
    ただ少し真剣に話すとわかる人はわかります😁

    この間は病院へアレルギーが酷すぎて行ったんですが、椅子に座って先生が、今困ってるところはどこですか?って聞いたら息子は、今は何も困ってません!って張り切って言ってました🤣
    慌てて、あっ違う!椅子に座ってる今じゃなくて、症状きいてるよ!って言いました🤣

    • 1月3日
  • なな

    なな

    笑ってしまいました笑
    かわいいですね

    ちなみに知的なしということはエコラリアなどはあまり目立ちませんでしたか?
    おいでといいながら抱っこを求めたりするなど立場が逆転したような言葉の使い方はなかったですか?

    • 1月3日
  • こるん

    こるん

    かなり笑ったんですがさすがにそろそろ社会人が近くなると焦りますね😅

    エコラリア的なものはきっとうちの子はほぼなかったんです。

    大丈夫?と聞かれると100%、大丈夫でなくても、うん!とか大丈夫!とは答えてしまいますが😅

    • 1月3日
ママリ

うちの息子は恐らく知的障害ありの自閉症ですが、ななさんの息子さんは自閉症スペクトラムは明らかっぽいですが、私から見ると知的に遅れはなく、良い大学にも行けるタイプだと思います。
うちの療育にもいます。ただ、空気読めないのは同じなので、相手が嫌がっているからやめなきゃいけないとか分からず、息子は結構やられていますが😅
そういう良し悪しを教えてもらったり、コミュニケーション教えてくれたりするので、療育に行って、いろいろ息子さんのことを理解してあげることが、パニックを収めたりするのにも重要だと感じました!

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます
    かぴさんの息子さんはなぜ知的障害ありだと思うのですか??

    うちはかなり変わっていて繊細で場所が変わったりパニックになるとわけわからないこと言ったり明らかに障害があるのかな?という感じになるのですが

    家では割と普通です。
    人に対しても家に来てくれると「遊んでー♡」となってすぐ懐いたり、自分の世界ではなくむしろ人と遊びたがります

    でも野外では人の存在をシカト。。。笑
    これも自閉症あるあるらしいのですが、もう外に連れてくのが嫌になります^_^;

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちは、まず発語が名詞の語尾とかでほとんど喋れないんです。他の子より明らかに認知が低いとも感じています😅例えば、色は最近わかるようになりましたが、信号が赤なら止まるとか、わかりません。信号自体興味がないので見てないですし💦真似ができないなどもあります。
    場所見知りもあります。人見知りの方がすごいですが、療育で先生が変わると急にダメになったり、色々細かいこだわりがあるせいか、パニックなります🤔自分とは違ったタイプの人だと思って完全息子ルールで育ててます😱
    恐らく定型の妹が天使に見えて癒しですw

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、ななさんの息子さんはかなりの確率で知的障害は無いと思います。むしろ、頭は良い方かもです。あのアインシュタインも言語には苦労していたようですし。ただ、パニックがあったり人間関係に苦労したりするので、サポートは必要かと。良かったらテンプルグラディンさんの本、おすすめです。発達障害には愛より理解なので😊

    • 1月3日
  • なな

    なな

    たくさんの情報ありがとうございます
    うちもかぴさんの息子さんと同じく危険認識ありません。。幼稚園や保育園のお散歩なんて絶対むりだとおもいます^_^;
    でも色は大好きなため歩く時はいろんな色を私が指さして進むようにしています笑

    確かにうちの子はパズルなど他にもいろいろ難しいおもちゃが好きなため知的はないと言われることも多々あります

    でも上で質問に答えてくれた方のお答えだと知的障害もあると。。。
    難しいところですね

    進めていただいた本読んでみます!アインシュタインまではいかないと思いますがなにか才能をみつけてあげられるとうれしいです

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

5歳の長男が自閉スペクトラム、ADHD、軽度知的障害です😄
3歳の次男も怪しくて今度受診します🙋‍♀️
ウチの子は見た目はあまりわからないです😅
長男の診断が出て思った事は、必ず成長する。ちょっとゆっくりなだけって思いました😆
子供に対してはどんなに成長するのか楽しみです♪
不安はあまりないです😆
ただ発達障害の子育てはめちゃくちゃ大変ですけど…
子供への不安より自分に対しての不安はあります😅
こんな私で大丈夫なのかとか、お金があれば働かなくて済むから子供にもっと時間かけてあげれるのにとか、次男が診断出たら私大丈夫なのかなとか😭言い出したらキリないです🙋‍♀️

  • なな

    なな

    軽度知的障害ってどんな感じなのですか??
    うちも自閉症はきっと確定で
    知的障害あるなしでどんな感じになるか気になっています

    あっても軽度な気がするので、
    軽度知的障害がどんな感じか気になります

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳になり三語分くらいのやりとりが出来るようになってきました。
    知的障害については検査がだいぶコミュニケーションがとれないと出来ないらしいので検査したわけではないですが、あるとる思っていいでしょうと主治医から言われました😅

    • 1月5日
  • なな

    なな

    3歳の時点ではどんな感じでしたか?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳はほとんどコミュニケーションは取れてなかったような気がします😅
    自分の言いたい単語を言ってたりしてたかな🤔

    • 1月5日
  • なな

    なな

    育てていてどういう点が大変でしたか??

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待てない事と、切り替えが出来ない事ですね😅
    保育園から帰ってきてすぐ何か食べたいけど、仕事で何も作れてなかったりすると待てないので癇癪。
    それにより残業できない。
    コミュニケーション取れないので親に預けれない=仕事辞めるみたいな流れです🤔
    切り替えの悪さで言えば、何で怒ってるのかわからず、2時間癇癪とかありました😃
    私は無知だったので、それでも発達障害を疑わなかったです😅それが救いだったのかも知れません😂知らぬが仏ってやつです😆
    私も診断が出た時、色々調べたり、他の人の話も聞きましたが、結局それぞれ違うし、ネットの情報どうりにならないので情報収集やめました😅
    インスタなどでその土地の発達障害の活動してる人とかフォローして話聞いてもらったり集いの場があれば話聞いてもらうのもアリだと思いますよ😁

    • 1月5日