※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子のワンオペ育児、2歳クラスの保育園入園心配。幼稚園入れたいけどイヤイヤ期が心配。経験者のアドバイスをお願いします。

年子ってやっぱり保育園にいれないと大変ですか??
育休中なのでワンオペですがファミサポや一時保育は利用しようと思っています。

今妊娠中で来年4月の入園は無理なので2歳クラスからになると思います。
ただでさえ2歳クラスは受け入れが少なく、希望の保育園は激戦なので今から入れるか心配です。

3歳からは幼稚園に入れたいと思っています。

今は食事、睡眠は問題ないのですがイヤイヤ期がこれからくるので想像だけで😭
年子のワンオペ、やはり無謀ですか?
経験者さんのお話聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに女の子3月生まれで下の子が生まれる頃は1歳半くらいです!

はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月差で出産しました!
うちは上の子は年少で幼稚園に入れたため、それまで2人を家庭保育していました^ ^
ファミサポや一時保育は使いませんでした。
しんどいな〜と思うことは多々ありますが、多分それは歳の差は関係ないかなと思います。
年子でも年が離れていてもそれぞれ大変なことはあるはずなので。
後はママがどう思うかですかね!
私は意外となんとかなった派でした。
でもそれが普通ではなくて、キャパオーバーになる人もいます^ ^
なのでいざとなった時用にファミサポや一時保育をいつでも使える状況にしておくのは一つの手だと思いますよ!
とりあえずやってみて、無理だったら上記を利用するというスタンスがいいかなと思いました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者さんのお話は本当にためになります!
    保活を無理せず、家庭保育も選択肢に入れて準備してみようと思います🙂

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

保育園に入ってても、そっちの方が風邪とか色々とうつってしまうからその後の看病を頑張るか、、でも預けてる間は赤ちゃんと寝てられるし
ママがどっちをとるかですよね😢😢
大変と思うのは人それぞれだと思うので…
うちはずっと自宅保育かな?と思ってます
その後幼稚園入学考えています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪問題😳確かにそれもそうですね!支援センターで鼻水もらってきますし、保育園だとめちゃくちゃうつりやすいと言いますもんね💦
    今下のお子さんが3ヶ月とのことで…お疲れ様です🙇‍♀️新生児期はどうやって乗り切りましたか??

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き始めは色々と貰うって聞いて下の子に胃腸炎とかうつったら、、自分もうつったら、、の方が怖くて😵‍💫😵‍💫

    旦那も私たちの生活時間とは違うので全く育児はせず、近場で頼る人もいないので一人でやってます😢😢

    • 12月31日
しましま

1歳11ヶ月差です。家庭保育で上の子は年少から幼稚園です。実家義実家遠方で頼れるところは特にないですが、ファミサポとかも利用せず自力でやってきました。無謀だとは思いません。家の子達も恐ろしく活発だったり、周りには、うわぁぁ大変そう!って言われる感じですがやってこれましたよ。私も子育てに関しては前向き楽観的なので、そこそこ楽しくやっていました。
でも、子供って本当にそれぞれなので、家庭保育で年子は無理!って方もいますよね。
一時保育やファミサポを上手く利用されるならだいぶ楽なんじゃないでしょうか。ただ、家の子は幼稚園に通い始めても年少さん皆勤でしたが、保育園だと早くから通い始めますし、休ませる基準も違うので色々と貰ってきそうですよね。下にお子さんいるとそれもやはり大変なような気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    意外と家庭保育の意見が多くて驚きです😳
    本人次第、子ども次第ですが前向き意見が多くて嬉しいです!
    やはり保育園だと病気問題ありますね💦お友達が年子じゃないのですが3ヶ月でRSウィルスに兄弟感染したの思い出しました😣

    • 12月31日
deleted user

1歳10ヶ月差の年子です。脅かすわけではないですが上の子が3歳くらいになるまでは本当に本当に大変でした。我が家は実家義実家遠方で頼れるところもなく、しかも初めての緊急事態宣言が出た時期と被ったので余計大変だったのかもしれませんが、正直大変すぎてそのときの記憶がありません😓
下の子が産まれてからの上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期、そして下の子の3時間おきの授乳、そして寝不足の蓄積でかなり大変で毎日イライラしてました。
私は大変すぎて可哀想ですが上の子を保育園に預けました🤦‍♀️