
コメント

はじめてのママリ🔰
体調が悪くてって
言ってました

りんご
食当たりとか言えば病院
コロナとか紛らわしく
なさそうですよね🤣

はじめてのママリ
悩んでもいい案が出なくて、正直に話しました😂
まだ心拍確認も出来てない頃に、初期なのでまだわからないんですが…と伝えた上で報告しました😂
理由考えるの難しいですよね🥲

らすかる
上二人の時はまだ母子手帳も発行できてない段階ですが…って話してました。
何度も話しに行くのが嫌で😂
今回はまだ夫しか知らなくて、いつ言おうか迷ってます😣

ママリ
医療従事者なので、コロナを疑われそうで正直に言いました💦

はじめてのママリ🔰
それくらいの周期の時って、
悪阻も出てきてるけど周りにも話しづらくって一番精神的にもキツいですよね😢
私は病院で心拍確認出来るまでは怠くても気持ち悪くても無理して何とか気合いで言っていました。
本当にキツいときは体調不良で休ませてもらい詳しい理由を聞かれたら
服痛や吐き気で乗り切ってました。
でも、本当に我慢出来ないほど悪阻が酷い場合は直属の上司にだけ
妊娠報告をしても良いかと思います。
「まだ安定期では無いので私自身不安ではありますが、悪阻が酷くお休みさせていただく事が多々あるかと思いますので…」
のような感じで。
ストレスは良くないので、
一番精神的に楽な選択をしてくださいね☺️

hinari
つわりは1日2日でよくなるわけではないので、正直に話したほうが楽なんじゃないかなと思います…
私は1人目も酷いつわりで1ヶ月半休職したこともあり、6週でしたが、上司にだけ話しました。まだ流産の可能性も高い時期なので、他の人には安定期に入ったら伝えたい旨も言いました。
相手もつわりと聞いた方が、長引くことも想定できますし、言ってもいいんじゃないかなと思います…

C.Wママ
初診行く前でしたが、上司にはまだ確定じゃないけどって伝えた上で、本当の事伝えました
医療従事者って言うのもあって、コロナ疑いも嫌だったので😅
つわりでこの先も多々休むことがあると思うので、本当の事言って休むのが1番かなと思いますが😓
ゆちゃ
受診してきてって言われなかったですか?🙄