

moon
そんなもんではないでしょうか?
まだまだできる子少ないと思いますよ!

︎︎︎︎︎☺︎
2歳ならそんなもんですよ( ◜ᴗ◝)
出来ない子がほとんどだと思います!

はじめてのママリ
うちの子もできませんよ!ちょっと体動かして歌を唄ってるくらいです!
真似しようとするけど、まだまだ難しそうですね😅

にくまん
全然問題ないと思います😌
うちも長男が1月で2才になりますが、本人は体を動かしたり真似をして出来てるつもりになって楽しんでいます🙆
今はもうすぐ2才だから手で2✌️(ピース)が出きるように遊びながら練習しています😄
まだ力の入れ具合がわかってないので全然出来ませんけどね(笑)

あづ
2歳の誕生日の時には手遊び歌なんて出来ませんでした😅
グーチョキパーで何作ろうは、3歳過ぎてから出来るようになりました😂

ひかり
うちの子はその頃には何となく出来ていたと思います。
一歳半で、ベビーシャークの手のふりつきで踊っていました。
シール遊びや、洗濯バサミで遊んだりするのが好きでした☺️
2歳になる頃にはボタンかけとかも出来ていたと思います、、☺️

マママ
2歳になったばかりの息子がいますが、手遊び歌できませんよ😂
最近やっと歌や踊りに興味が出てきたようですが、音楽に合わせて身体をクネクネしてるだけです🤣
頭肩膝ポンは頭触るだけです🤣🤣

はじめてのママリ
うちも2歳の時に心配していましたが2歳2ヶ月くらいになってすこーし出来るようになってきましたよ☺️2歳ならまだまだできなくて大丈夫だと思います!

まる
皆さま、コメントありがとうございました。
手遊び歌だけでなく、更に難しそうなボタンかけが出来るお子さんがいらっしゃる事にビックリしましたが、手遊び歌が出来ないお子さんの方が多いようで少し安心しました。
あまり神経質になりすぎず、楽しみながらやろうと思います。
コメント