※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

出産後、母乳が出ず心配。赤ちゃんと離れる前に母乳を確保したい。搾乳機の利用や他の方法があるか相談したい。

4日前に出産して明日退院なんですが、赤ちゃんは小さかったので赤ちゃんだけ、あと1週間の入院になりました😞
母乳もいまだに全然出ず、さっきやっとほんの少し分泌液?みたいのが出てきたところです🥲💦
今からかな?って時に明日で赤ちゃんとしばらく離れ離れなので、母乳をあげることができず、このまま吸われないので出なくなるんじゃないかと心配です😭
できれば、赤ちゃんが退院してから少しでも母乳をあげれたらいいなと思ってるんですが、母乳が出なくなるのを防ぐように何か良い方法とかってありますかね?🥲💦
搾乳機とか使ってればいいんでしょうか?😭

コメント

むぎちゃん

1番上の子の時も小さく生まれた為私だけ先に退院でした。
小さく生まれた為、入院中も吸う力が弱く全然吸えず、搾乳器で絞った母乳+粉ミルクを哺乳瓶であげていました。

先に退院してから、赤ちゃんが帰ってくるまでは3時間おきに(夜中も)、搾乳器で絞って刺激を与えていました。うちの病院は、赤ちゃん入院中も毎日通えたので通ってる時は直母での刺激も与えていました。

退院してから、最初は混合でしたが完母で過ごすことができました☺️

  • あおい

    あおい

    お返事ありがとうございます🥲❤️
    めっちゃ参考になります😭✨
    私はいまだに分泌液みたいなのしか出ず、搾乳機使うほどではないのですが、自宅で定期的に搾乳機使って出してれば止まることはないですかね?😭💦
    私の病院はコロナ対策で、わたしが退院後は赤ちゃんに会うことはできなくなります💦
    搾乳機もってないので、買おうか迷ってます!🥺🙌

    • 12月31日
  • むぎちゃん

    むぎちゃん

    私も産後しばらく直母量2gとかマイナス(飲むのに疲れて体力使っただけ)!?とかでしたよ😂
    毎回搾乳器をしてたらだいぶ量が絞れるようになってきました😊

    面会できないのは辛いですね…😭
    本当コロナが憎いです😭

    搾乳器はぜひ買ってたほうが良いと思います☺️
    手絞りもできますが、とても手が疲れますし、肩もこります😫😫

    • 12月31日
  • あおい

    あおい

    私もマイナスとか出てました😂🙌💦笑
    今退院して家でマッサージしてみたんですが、まだ絞れるほどではないですが開通した穴?が増えてきてました😊💕
    このまま絞れるくらいになれば、少しでも一日一回赤ちゃんに届けることはできるんですが🤭💦
    搾乳機買ってみようと思います🙆‍♀️✨
    手動のでも大丈夫ですかね?😊

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

私も小さく産んだので離れ離れでした!助産師さんに3時間おきに搾乳すれば大丈夫と言われましたが夜中は無理なのでしなかったらだんだん出なくなりました🙋🏼‍♀️

  • あおい

    あおい

    お返事ありがとうございます🥲✨
    助産師さんに言われたら説得力ありますね!🤗
    やっぱり搾乳機買っておいたほうが良さそうですね😊💕
    確かに赤ちゃんのいない中での夜中の搾乳、ふつーに寝過ごしてしまいそう😂💦
    頑張って3時間おきにマッサージや搾乳してみようと思います🙆‍♀️✨
    ありがとうございます❤️

    • 12月31日