※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の発達について心配しています。走り回ることがありますが、言葉や行動の発達は順調です。支援センターでの様子も良好です。大丈夫でしょうか。

2歳2ヶ月の発達について。気になることがあります。
発達を心配しています。
大丈夫でしょうか。

パパやジィジと遊んでいてテンションがあがると、机の周り、リビング、公園の円形花壇(ちょうど走り回れるくらいの幅の小上がりがあった)などの周りを走り回ります。
1日1回程度です。

私と日頃二人で過ごしている時や、支援センター等ではした事ありません。

できる事
単語は数え切れない程喋る、二語文、三語文も出ている
イオンやデパート、ホームセンターなどは走り回らないで手を繋いで買い物出来る。(スーパーだと何故かウロチョロしてしまう。)
片付け
○○と▲▲持ってきて(複数持ってこれる)
名前年齢好きなキャラクターの質問に答えられる
簡単な会話が成り立つ
支援センターで最後イベントの時間になると、自ら遊びを切り上げて片付け初めて、先生の周りに座りに行く
今日食べた中で何がおいしかった?など過去の出来事に対する質問に答えられる
腕まくりから蛇口閉めるまで一人で手を洗える
自らごめんねと言える
色、数字の理解
私にしてほしい事は二語文、三語文で言える
目が合う
幼児教室の2歳児知能検査パーフェクト

コメント

ゆう

それだけ出来て理解もあって、1日1回くらいする行動で悩むほどですかね🤔

deleted user

テンション上がると飛び跳ねたり走ります😂

mizu

1日1回程度走り回るの、何もおかしいと思わないですよ😊