 
      
      断乳を始めて6日目。甘えが増えて不安定な気持ち。落ち着く時期や息子を安心させる方法を知りたい。
断乳を始めて6日目です
今まで完母、そしておっぱいマンだった事もあり心配でしたが今のところいい感じに進められてると思います!
ただおっぱいという安心材料が無くなったからなのか息子のママに対する甘えが凄くて😅
後追いもあったんですが今まで以上に離れると泣いたり追いかけてきて足元でグズグズしたりします
パパがママの近くにいると手で退かして間に入りママに抱きついてきます🤣
可愛いと思うのですがおっぱいが無くなって安心できなくなってしまって不安定なのかな?と私も少し不安になってきました😓
断乳してから甘え方が凄くなった方などいますか?
またいつ頃落ち着くのでしょうか?
息子が安心できるよう私にしてあげられる事があれば教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
 
            ♡
回答になってないのですが、うちの子も9ヶ月になったためおっぱい回数減らそうと思い少し我慢させたら後追いが酷くなりました😥
甘えが凄くなるってことはあるのだと思います💦
外とかで遊んでると大丈夫なのですが、家だとダメですね😥
 
            ママリ
私も、昨日から断乳始めました🥺
今までパパの抱っこでも全然オッケー😚👌だった次男が、急にママじゃないとダメーーー‼️になりました😂
正直めちゃくちゃ可愛くて🤤その姿が可愛すぎて🤤
めちゃくちゃメロメロになってます。
何の心配もないと思いますよ☺️
くっついてきたら、抱っこしてあげる、ギューってしてあげる、それだけでも安心してくれるのではないかと、思います💕
- 
                                    はじめてのママリ🔰 遅くなりすみません! 
 ママじゃなきゃダメって甘えてくる姿見可愛すぎますよね🥺
 私もメロメロになってます!
 そう言っていただけて安心できました😭✨
 これからも抱きしめたり抱っこしたりしようと思います!- 12月31日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません!
やっぱり安心するおっぱいが減ったり無くなったりすると甘えが凄くなるんですね😂
うちの子も外だと大丈夫ですが家だとダメです😂