
コメント

あーちゃん
こんにちは!
家賃、光熱費、保険などを引いて、手元にいくらくらい残りそうですか?

yun♡mama
固定費を引いて最低でも5万残ればいけると思います!
-
ゆめみ
やはり5万ほどないと厳しいですよね。
市からも収入によって4万ほど補助金がでるので相談してみます!- 10月22日
-
yun♡mama
上の方の回答見ました。
市営団地には優先的に入れるので引越しを考えて見てはどうですか?
3万は浮くと思います😊- 10月22日
-
ゆめみ
優先的に入れるんですね!
市役所で聞けば教えてくれるのでしょうか?- 10月22日

もーこママ
出来なくは無いと思います!
市営や県営なら家賃もだいぶ安くなりますし保育料も格段に安いですし!
削るところ削れば行けます!
-
ゆめみ
心強い言葉ありがとうございます!
今の生活から早く抜け出したいです( ノД`)…
まずは離婚なんですが。- 10月22日

shiz_m
こんばんは✧‧˚
住む地域によると思います。
私は大阪の中心部で母子家庭でやってますが、支出が最低でも12万円はかかるので、わたしの地域なら確実に無理です(๑-﹏-๑)
-
ゆめみ
やはり仕事かけもたないと厳しいですね( ノД`)…
埼玉県とはいえ東京都のすぐとなりなので家賃最低でも5万はかかります。- 10月22日
-
shiz_m
仕事の掛け持ち・・小さい間は無理だと思います。・゚・(*ノД`*)・゚・。
もし、近くに子どもを見てくれる人がいるなら、何とかなるかも知れませんが、うちはジジババもいないので、子どもが体調を崩しても自分で看ると仕事を休まないといけませんし、少し回復したからといって病児保育に預けれる空きはなく、保育園に行けるまで休ませないといけなかったり・・。
ちなみに、大阪市は母子家庭でも府営市営住宅は優先などなく、もう何回も落選してます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 10月23日
-
ゆめみ
私も頼れる人がいないので、掛け持ちは無理そうですね( ノД`)…
土日も仕事したいのですが、病児保育も休みだし子供が体調崩したら終わります( ノД`)…
私の住んでる川口市でも母子家庭は優先的になるものの落選する方がほとんどみたいです。
離婚はまだ出来なそうです。。
会話もなく家庭内別居してます- 10月24日

かなちゃんまん
何とかイケる金額ではありますが車の所有、保険のかけ方、地域で変わると思います(*´・⌂・`*)
一時期、車がない生活をしていた事もありましたが11万で全て抑え20000くらいは余らしてましたよ₍ᐢ⑅•௰•⑅ᐢ₎
-
ゆめみ
車は運転できないので、持ってません。
自転車を買おうかなと。
11万で抑えたんですね!
ありがとうございます!- 10月24日
ゆめみ
ほとんど残らなそうです( ノД`)今住んでる周辺だと家賃5万光熱5000円、保険が私と子供で15000円です。
市からは家賃1万の補助金がでます!