※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コニー抱っこ紐で2ヶ月の赤ちゃんを抱っこしていますが、首がふらつく問題があります。洗い物や掃除機をするにはまだ厳しいかもしれません。頭が布から出るのは普通ですか?

コニー抱っこ紐について教えて下さい🙇

抱っこマンなのですがエルゴの抱っこ紐は嫌いなようなのでコニーを購入したら大人しくしてくれたのですが、思ったより頭が出て首がふらつきます。

コニーしながら洗い物したり掃除機したり出来るかなと思ってたのですが、首すわり前はやはり厳しいのでしょうか?それとも着け方の問題でしょうか?😅

2ヶ月なので頭が布から出るのが普通なんでしょうか?😳

コメント

Pegasus

コニーは一時期使ってましたが、家事しながらは私には無理でした。
頭の支えがないのでどっちかの胸に入れることになりますがそれだと手を添えてないと怖いし、なんせ肩が上がりません。
軽ーい家事ならいいかもしれませんが私は特に2人目の時買ったので、上の子見たいしガッツリ動きたい人は向いていません。
おしゃれなので外出の時は見た目はいいんですけどね😅

  • Pegasus

    Pegasus

    あ、頭が出るのは普通ですよ😊

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    家事には不向きなんですね😅
    下調べできてませんでした🥲
    近所軽く出かけるときとかモール内歩くくらいなら使えますかね?🥲

    • 12月30日
  • Pegasus

    Pegasus

    子供が1人なら使えると思います。上の子がいたりすると、咄嗟の行動をしづらいので危ないです。

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    あー、、なるほど、、、🥲
    確かにそうですね🥲
    ありがとうございます🥺

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

頭が出るのは入れ方の問題と赤ちゃんの大きさによっては2ヶ月でもでます。

ですがコニーは上腕の半分は布で覆われるので家事には不向きですよ。
首座り前とかそういう問題じゃないです。
コニーの作りの問題です。
コニーは家事しながら抱っこするものではなくただ単に抱っこするものです。
家事をしたいならエルゴとかベビービョルンとか上腕を覆っていない抱っこ紐がむいています。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    やっぱり家事には向かないんですね🥲
    エルゴ使って慣れてもらうのもアリかもしれませんね😅
    ありがとうございます😭

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

コニー凄くいいんですが家事はできないですね〜😭
落ちそうで💦
片手で押さえながらじゃないと怖かったです😱
出先でも使った事ないです😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり家事は無理ですね🥲
    スーパーとかモールとかでコニー使ってる人結構いたので、手軽に使えそうだなーと思ってたんですが、実際使うと不安定な感じしますね😅

    • 12月30日