![しんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
妊娠中だと雇ってくれるところはそうそうないと思います。
雇う側もリスクしかないので💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正社員はかなり難しいと思います。(妊娠していなくても、小さいお子さんがいるとそれだけで落とされますし)
派遣でコールセンターとか、単発で工場とか
急に休んでも人が足りているようなところで探した方が手っ取り早いと思います。
お子さんの預け先は決まっているのでしょうか?
-
しんちゃん
保育園等決まってないので、託児所完備の病院とかで働きたいなと考えてます…💦
- 12月30日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
正社員は無理ですね。。。
入職しても他の方と同等は無理だし、しばらくしたら産休に入るし。
期間限定、単発がギリギリだと思います。
厳しい事言いますが。
-
しんちゃん
そうですよねー💦たしかに雇ってくれる側にも一緒に働く方にも迷惑ですもんね…
求人見てみてみます。ありがとうございます😊- 12月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の預け先がある前提なら、短期バイトや単発バイトで雇ってもらえたことはありますよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦さんだと、他の方も言うように正社員は無理だと思います。
働くのなら、例えば3ヶ月など期間限定のお仕事とかなら妊婦さんでも雇ってもらえると思います🙂
事務とかの座り仕事の方が雇ってくれる可能性高いと思いますよ🙂立ち仕事だと、何かあっても責任取れないので雇う側も慎重になりそうです(^^;
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
パートですが、高校の時から働いてた飲食店でまた妊娠中ではありますが働かせてもらってます🥰ですが、あまり働けないので知り合いのいる飲食店に来月からうつることになりました💦
コメント