※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまちゃん
妊活

やっぱり、業務的な行為だと妊娠しずらいのかな。。。そうなってしまってきてて、妊活するのも疲れてきました😫

やっぱり、業務的な行為だと妊娠しずらいのかな。。。そうなってしまってきてて、妊活するのも疲れてきました😫

コメント

まるちゃん

その気持ち分かりますよ。私も妊活中です。
義務の様な感じがあり、なんだかしたくなくなりますよね…。

  • やまちゃん

    やまちゃん

    そんなんだから妊娠しないのかなって😫悲しくなります😭

    • 12月30日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    そんな事は無い気がしますが、やはり気持ちが乗らないとってはありますよね。。
    我が家は場所を変えてみたりしてますよ。
    ホテルやら色々と。

    治療は、タイミング療法ですか??
    私は体外なので、この日はダメとか色々ありそれもまたストレスですよ…。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

わかります。
排卵検査薬使い初めましたが
今回7回タイミングとりました、、、
結果陰性🥲
泣きたくなりますよね、、、
愛のない作業のようなものじゃ
だめなのかなって思ってたところです。
早く赤ちゃん来てくれないかな
祈るばかりです🙏

rere

妊娠したくないと思ったらできますよ(˚ଳ˚)

deleted user

すごくわかります、、
今思えば何を焦ってたんだろう…と思いますが
その時は毎月毎月、排卵日を旦那さんに伝え
大事な日に先に寝られたら一人で泣いてました、、
だからといって今日だから。決められたように何の流れもなく業務的にされても、、と思ったり
自分わがままだなと思いました😔

もういい!て諦めた頃にできるってよく聞いてましたが
そんな気持ちになれるか!!と思う日もありました、、


ただ、今だから言えますが
家を建てて引っ越してまだ一週間だしペットも何日か前に飼ったからもう一年くらいは子どもはいいや😅
て、開き直りほんとに心からそう思ったときに妊娠しました😱
その月だけ初めて排卵日もチェックもしず何も気にしてなく正直いつ旦那さんとそういうことをしたのかも覚えていません😱


なかなかそうは思えないと思いますし今はコロナのこともありますが、、たまに気分転換でお出かけしたりするともしかしたら多少違うのかもしれないです☺️♪

あああ

わかります🥲私もそうなってましたし、旦那はよく付き合ってくれたなと思います。

妊娠した周期は体外受精のための準備期間で全く妊娠を意識していない時でした。
全く意識していなかったと言えば嘘になりますが、それまでよりは気楽に過ごしていました😊
妊娠を意識しないのは難しいですが、旅行したり気分を変えるのも一つかもしれません!

🦢

2人目の時なかなかできず、その時はほんと排卵日しかやらないみたいな業務的でした!お互いに、、笑

でも業務的が悪かったのではなく、業務でしかできないほど、お互いに仕事の疲れやストレスで性欲が全くなかったのかなーと、ストレス、疲れが原因だった気がします😵

ゆゆママ

二人目三人目は完全に業務的な行為でしたよー😂