※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

長野県東信地域在住の11ヶ月の娘の寝具について質問です。寒い環境での寝かせ方についてアドバイスをお願いします。

長野県 東信地域 寝る時の布団について
長野県 東信地域に住んでいます。
11ヶ月の娘がいて夜寝る時の布団についてお聞きしたいです!

乳幼児突然死症候群についてYouTubeで助産師ヒサコさんのチャンネルを見てみてやっぱり怖いなと思いました💦
もともと知ってはいましたがさすがに寒いかなと思って
キルティングのパジャマ
フリースの袖なし足首までのスリーパー
ベビー毛布
羽毛布団
というスタイルで寝かせていました。

やはり毛布や羽毛布団はかけない方がいいんでしょうか?
寝室にエアコンはなく(賃貸です)寝るまで灯油ストーブをつけて寝入ったら消しています。
室温は現在でだいたい15度くらいです。
雪はそこまで振らないですがなんせ気温が下がり寒いです🥶

同じような環境の方どのようにしているか教えてください!

コメント

ユウキ

長野県北信住まいです。
さすがに暖房なしでスリーパーのみは寒いのでは?!て思います💦
上の子はかかれてる感じの服装プラス羽毛布団、掛けカバーと敷きパットはNウォームで二歳半まで生きてます😂
私も同じような格好で一緒の布団で寝てますが、フリースの上着なしで寝てみたら寒くてお腹壊して夜中に苦しんだので、このスタイルで落ち着いてます😅

暖房はオイルヒーター15度設定でつけてますが、寒い日は室温は10度近い感じです。
子供の服装と寝る環境悩みますよねー😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    やっぱりそうですよね💦

    下のお子さんはどんな感じて寝ているかお聞きしてもいいですか?

    • 12月30日
  • ユウキ

    ユウキ

    下の子も似たような感じです!
    長袖肌着にキルトパジャマ、スリーパー着て、腰から下は私の布団で寝てます☺️

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    参考にさせていただきます🙂

    • 12月30日
さだはる

今更ですが…
私も東信住みです。
実家に至っては真冬は室温1℃くらいになります💦
子どもたちは裏起毛パジャマを着せて大人用布団で一緒に寝ています。生まれた時からそうしています。
私も乳幼児突然死症候群は怖いな。と思っていましたが、子どもが生まれてからそこまで深く寝入ることがなく、夜中に何度も起きて生死を確認しているので、問題なく今まで来ています。
同じ布団で寝ている方がお互い暖かくて子どもたちはよく眠れるようです。
ちなみに、下の子が生まれてからダブルの布団を新調してシングルを一枚隣に敷いて親子3人で寝ています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    やっぱり地域によって変えないとダメですね。
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます

    • 1月4日