
生後3ヶ月男の子の体重について、母乳で育てているが増加が気になる。体重計で9キロを確認。飲ませ方に問題があるか心配。増え過ぎない方法はあるか。
生後3ヶ月男の子の体重について質問です。
赤ちゃん用の体重計は持っていないので大人の体重計に一緒に乗り私の体重を引いたら約9キロくらいありました。
出産してからは混合で育てていたのですが、体重の増加が気になったので1ヶ月ほど前からほぼ母乳で育てています。
出来るだけ泣いてもすぐには飲ませず抱っこをしたりうつ伏せで運動させて気を紛らわせてはいるのですが、何か体重が増え過ぎない良い方法はありますか?
やっぱり9キロほどあるのは私の母乳のあげ方に問題があるのでしょう。
- ぽんた(3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
体重の増加がそろそろ緩やかになる頃なので、ミルクをあげるのやめて、その分母乳は気にせず好きなだけあげていいと思いますよ🙂

ぴよこ
3ヶ月で9キロって…測り間違いとかではないですか?💦
かなりむーーーっちむちのはちきれんばかりでまんまる、かなり巨大じゃないもなかなかいないと思いますが…💦
母乳しかのんでいないのなら、3ヶ月なら予防接種もあると思うので、その時相談してみたらいいかもしれませんね💦
-
ぽんた
子ども用の体重計では無いので多少誤差はあるのかな?とは思いますが💦
予防接種の時相談してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 12月29日

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりはどうですか??
大人の体重計と子ども用は多少誤差あるとおもいます!
息子も7ヶ月ごろごろ10キロ超えてましたが最近測ったら9キロないくらいでした😊
-
ぽんた
おしゃぶりも2個ほど買ったのですが苦手なようで😭💦
予防接種の時に病院で大事測ってもらおうと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
潰れてるおしゃぶりもダメですか?
息子は潰れてるやつなら吸ってくれました🥲!
息子も出生体重なかなかおおきかったです!全然大きくてももんだいはないとおまいますよ!- 12月29日
-
ぽんた
おしゃぶりにも色々な形があるのですね!息子に合うものを探してみます🙇♀️母乳も咥えてるのが落ち着くらしくおしゃぶりを吸ってくれたら有難いです😭😭
- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
息子もそうでした( ; ; )
ヌークというおしゃぶりおすすめします!乳首に近いです!- 12月30日
-
ぽんた
ご親切にありがとうございます😭
ヌーク買ってみます!- 12月30日
-
ぽんた
ヌークのおしゃぶり買ってみました!まだ慣れないようで咥えても口から出してはしまいますが、今までのおしゃぶりに比べれば嫌がらず吸ってるように感じます☺️
少しずつ慣れてくれれば嬉しいです!
教えてくださってありがとうございました💓- 1月9日

☺︎
出生体重がどのくらいにもよりますが、今は母乳メインで体重が増えてるだけなら何も問題ないですよ👏🏻😊!友達の子供も3ヶ月で9キロでしたが、そこから1歳の頃まで3キロ増えるくらいでムチムチって感じでもなかったですよ☺️⭐️
これからは今までの3ヶ月のようには体重増加しなくなりますし、少しずつ動き出したり満腹中枢が発達してくる頃です☺️⭐️離乳食が始まれば、今度は食べないことで悩むかもしれませんしね🥲💦
-
ぽんた
出生体重は3400越えでした!
私も旦那も大きめで産まれていて、旦那は体格が良いのでそれも関係してるのかな?とは思うのですが💦
母乳メインで様子見てみようと思います!
初めての育児なので色々と不安で悩みが尽きません😭
親切に教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 12月29日

よ
うちは完母で 3ヶ月検診の時に8キロでした😳
完母だし そろそろ 満腹がわかるようになって 授乳間隔も開いてくるから 気にしなくても大丈夫だと言われました😊
どうしても気になる場合は お母さんの食生活を見直して 甘いものを控えてみるといいですよ!と言われました😂
-
ぽんた
私の食生活も関係してくるのですね!
出産してから甘い飲み物やお菓子が欲するようになってしまっていたので気をつけようと思いました😭💦
ありがとうございます🙇♀️- 12月29日

退会ユーザー
最近息子の体重測ったら9キロでした!お風呂後だけミルク100飲ませてあとは母乳です😊
上の子も4ヶ月検診で8キロくらいで重たかったのですが、動き出すとシュッとなったのでそのまま母乳あげ続けます😂
保健師さんも大きい分には全然問題ないから気にしないでねって言われてたので安心してください😊
-
ぽんた
何だかとても安心しました😭
私の授乳のやり方が悪いのかと考えすぎて落ち込んでいましたがちゃるさんのコメントとても嬉しかったです😭
本当にありがとうございます🙇♀️- 12月31日
ぽんた
ありがとうございます🙇♀️
母乳メインで頑張りたいと思います!