
生後1ヶ月半の娘がいる中、親戚を招く予定ですが、料理の量が少ないか不安です。ワンオペで家事と育児をこなすのが大変で、豪華に作る自信がありません。料理の量についてアドバイスをいただけますか。
生後1ヶ月半の娘がおりますが明日親戚が来ます。
お昼を食べていってもらって1.2時間で帰ってもらう予定なのですが
ちらし寿司とお吸いものと一品おひたしとかにしようと思ってるのですが少なすぎますか?食後の後にフルーツと饅頭を出そうと思ってます。
正直ワンオペで普通の家事と赤ちゃんの世話で手一杯でそんなに作らないとだめなの!?って気持ちです…
多分やる人は豪勢に普通に作ると思うのですが…私にはできそうにありません😣
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

ちいまま
毎日の育児お疲れ様です🙇♀️
十分だと思います!!
むしろデザートにフルーツと饅頭もあって、ご馳走だと思います!
1ヶ月半、大変な時期ですね。
私だと、1ヶ月半の子供を育てながら、そんなにたくさん振る舞える自信ありません…😓
はじめてのママリ
心強いお言葉ありがとうございました!
無事何事もなく終えました😍