※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakoko
子育て・グッズ

転園経験のある方、保育士さんへ 4月から私立に転園します。 引き継ぎや息子の状況について不安です。 経験者のアドバイスをお願いします。

転園された経験のある方、保育士さん
教えてください!

4月から転園が決まりました!
約2年間お世話になったのですが
転園するにあたって引き継ぎ?とかはあるのでしょうか。

公立 → 私立 に転園します👦🏻

今まで見てくださった先生方はいろいろと
息子のことをわかってくださっていると思うのですが
また1から通うことになるのでどうなのかな?と思いまして、、、

知っている方がいれば是非教えてください!

コメント

ゆ

守秘義務上、詳しい引き継ぎはないと思います。
あるとしてもお子さんの書類を引き継ぐぐらいなので、ほぼ1からの説明になると思います💦

  • nakoko

    nakoko

    そうなんですね!
    ご回答ありがとうございます🙏🏻

    • 12月29日
ポコ田ペペ子

2回転園しましたが全くなかったですし、引き継ぎみたいなこと考えもしなかったです。

  • nakoko

    nakoko

    そうなんですね!
    ご回答ありがとうございます。
    何か手続きとかあるのかな?思いまして💦

    • 12月29日
みー

保育園幼稚園から小学校へは
引き継ぎがありましたが
保育園から保育園とかでの
引き継ぎは無かったです🥺💓

なので伝えたい大事な事は
面談の時に詳しく話しました😊

  • nakoko

    nakoko

    ご回答ありがとうございます!
    小学校はあるんですね!
    詳しくありがとうございます🥺💕

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

隣の区の園に転園しましたが、引き継ぎは一切無さそうでした。
転園先の園が決まると同時に食べ物のアレルギーの有無とかの書類が大量に届き、それと一緒に父母の就労証明書出してくださいって感じでした。
入園の1週間くらい前に一度面談があって、そこで書類提出しながら、口頭でもお昼寝どうやってますか、とかお話しましたね。

慣らし保育も2週間がっつりありました。

  • nakoko

    nakoko

    詳しくご回答ありがとうございます!

    また1からになるんですね!
    いい先生にあたることを願うばかりです👏🏻

    • 12月29日