![KP-JY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むぅむぅ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅむぅ🐻
私は、一度喘息とか疲れが重なって、息ができない!怖い!ってなって、動悸、息苦しさ、頭フラフラして倒れ込んだことがあります。次の日から、それが怖くて、怖くて、、、子供の鳴き声とかが重なったら息ができない!ってなって、動悸がして、、みたいになり、それが2.3ヶ月続きました😭😭😭
パニック障害って出てくるけど、パニック障害って体の病気じゃないから死なない!と、本で見たので、そうなったときには横になって安静にして、落ち着くのを待ってます。。
疲れとか、ホルモンバランスとか色々重なってるはずだから、いっとき様子見てみようかなと思って今も病院には行ってません。
怖いですよね😭
KP-JY
ほんと自分この先まだまだ長い子育てなのに死ぬんじゃないかって最近めっちゃ思います😭😭
3人も産むんじゃなかったとか後悔したりもします、、
確かに疲れとストレスがやばくてやばくて💦
年末で友達にも会えないから話しも出来ないのが辛すぎます😭
旦那に心配かけたくないから、平日の昼間にひっそり精神科受診しようかとも頭をよぎりました😣
むぅむぅさんは2~3ヶ月も続いたんですね😭
辛すぎますよね(;_;)
私と同じく三人産んでるんですよね!
三人ってほんと大変すぎるし、不安で仕方ないですよね将来が😭😭😭
むぅむぅ🐻
わかります〜😭😭😭いままで全くこんなんなったことないのに、三人目産んでからなったから、私には三人を育てるキャパが無かったのかな。とか考えて泣いたこともありました。
いまでは、その動悸とかで倒れ込むことはなくなりましたが、
いまでも息が出来なかった怖さが残ってて、夜になると不安になるし、息もしずらくなります。
気が紛れたりしてたらなりませんが。
多分、ストレスなんだと思います。育児疲れも重なって。
今は辛いけど、時間が解決してくれるかな。。と思って頑張ってます(笑)
KP-JY
共感して頂けるのが何より救いです~😭✨
三人も産むとやっぱり体力も削られるんですね、、🥺
息できなくなるのは怖いですね(;_;)
ストレスって一番体に良くないんだなって思います😭😭
2月になると1ヶ月ワンオペが始まるんです😣
今から自分がどうなってしまうのか不安でたまりません😵