![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12ヶ月用のわかめとしらすのごはんを6ヶ月の赤ちゃんに食べさせるのは危険ですか?賞味期限は2022年1月で、8ヶ月から食べられるとネットで見たので悩んでいます。
和光堂ベビーフードで12ヶ月からの『わかめとしらすのごはん』をいただいたのですが、すり潰したりして6ヶ月の子に食べさせるのは危険でしょうか?(離乳食は5ヶ月から始めていて最近ご飯をパクパク食べるようになってきました。)
ネットで検索したらわかめは8ヶ月ごろからオッケーと書いてあるページを見ました。
賞味期限が2022年1月なので、大丈夫そうなら食べさせようかな…と思いまして…。
自己責任になるのは承知ですが、もし経験ある方いらっしゃいましたらご教授ください。
やめといた方が良ければ私が食べます(^-^)笑
- しらたま(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12ヵ月頃の分から味付けが濃くなるので6ヶ月の子はまだやめといた方がいいと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自己責任とは言えやらない人の方が多いんじゃないですかね💦
私なら8ヶ月でもしませんが😅
-
しらたま
やっぱりそうですよね…😅
ありがとうございました!- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
味の濃さが違うのに、完了期向けのものを初期にあげようとは思わないです!
11ヶ月に数日フライングならしましたよ😂
-
しらたま
濃さが違うんですね!ベビーフードはまだ味付きを食べさせたことがなく…。たしかに味付けは完了期になれば濃くなりますよね😅
ひと月なら子の様子みて食べさせられそうですよね。
他にもいただいてるので期限が切れる前に対象年齢に近づいて食べられそうなら私もフライングしてしまうかもしれません😅
ありがとうございました!- 12月29日
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
みなさんコメントありがとうございました。
今食べてみたらちゃんとしょっぱい味がしてびっくりしました!
12ヶ月のものはこんなに味が違うんですね。自分で食べるのも勉強になりました🤭
しらたま
味付け濃くなるんですね😲
まだ調味料は食べさせた事ないのでやめた方がいいですよね。
ありがとうございました!