![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の寝かしつけでパパが苦戦しています。ママに慣れてしまったせいでギャン泣きするように。パパにも寝かしつけの機会を増やしてほしいとの相談です。
夜の寝かしつけママじゃないとが復活しました(−_−;)
9月に1週間私が入院したのでその前から旦那の寝かしつけを練習し、パパと寝ると言うこともあるほどパパと寝られるようになっていました。
なのに私の体調が戻ってしばらく私の寝かしつけばっかりだったせいか久しぶりにパパが寝かしつけしたら、部屋を暗くしたときから ママー‼︎とギャン泣きするように。
昨日も自分でパパと寝ると言うから私は掃除に行ったのに…
別に寝かしつけいいんですけどたまにはパパに寝かしつけもしてほしい。ギャン泣きするとすぐに私を呼びにくる旦那にもイラつきます。またパパと寝られるようになりますかね?💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
寝れるようになると思いますよ🙌
娘は特に何も練習させてないですが旦那のところで寝たりしてます!
うちと一緒に寝ることのが多いですが😂
コメント