
旦那が料理に文句を言うことに悩んでいます。自分の味覚には自信があるのに、旦那は味を感じられないようです。
舌バカなくせに、料理に難癖つけてくる旦那…🤷♀️
失敗することもあるけど、最近毎回のように文句言ってくるから無視することにしました😩
豚丼作ったら、なんか不思議な味がするなー。後味にふわってくるのは何だろう?
(旦那が入れろって言ったネギじゃないの?特に変な味しないけど🤷♀️)
このスープ優しい味だね。なんか足していいの?
(薄味で作ったつもりないし)
って感じで、なーんか気を使ってる風で、いちいちムカつく言い回ししてくるんです。
普段食事してて、私は食べたらだいたい何が入ってるか、香辛料とかまでわかるんですが、旦那はえーそんな味するー?
と。コンビニとかの、〇〇入り!みたいなのも、全然味しなかったー😩と、わざわざ入ってる事をお知らせされててもわからない🤷♀️
出す料理ほぼ一味唐辛子かけて食べられます🤷♀️
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
料理に文句つけるのってムカつきますよね😵
うちも、良く味たされます泣

まり
うちの父がそうです😩
母が作った手料理にいちいち「もうちょっと硬めがよかった」「味が濃すぎる」「量が多すぎる」など。。。
本当に食事の時間嫌いでした🤣💦
母もよく耐えてたなと。。
今でも実家でクリスマスパーティとかするのですが、料理作るときは食材から使うもの気にして味見も自分だけじゃなくてもう1人誰かにしてもらってからやっと完成って感じで本当に大変です😭💦
父に「美味しい」と言われたことは市販のソースでピザ作った時だけです🤣🤣🤣笑
一生市販品食べとけ!って思いますね🤣笑
-
サクラ
うえーまさに同じ感じで言われてます😩
ここ1年くらい急に言い出したんですが、最近旦那も料理作るようになったからかな…これから一生そうだったら嫌だなー🤷♀️
(しかも旦那が料理作る時は、一品ずつ、そして一品出来たら洗い物。って感じで、いつできんだよ😡って感じで。しかもしょっぱいしおいしくないこと多い😂)
自分で作ったのはまずいのにおいしいおいしい言うので、〇〇が食べたい〜と言ってきたら、じゃあ自分のだけ作って。と言ってます🤷♀️- 12月29日

退会ユーザー
唐辛子とか、辛いの好きな人は味音痴だと勝手に思ってます笑
-
サクラ
食事出す時に、これちょっと味薄いかもしれない🥺と出すと、味見もせずに塩かけるので、バーカって思ってます😒確認してから適量かけろや
- 12月29日
サクラ
豚汁とかカレー、麻婆豆腐など、一味がかけてあることが多いものは、食べもせずに、表面が全部赤くなるまでかけます🤷♀️