
コメント

ぴよぴよ♬
27wでしました😊💓
座ってるのはやはりしんどかったし
歩いたりもよくするのでお腹が
張るのは気をつけてました!!
張ったら休みを入れてもらったり☺️
でも悪阻が終わってたので
食べることもできたし疲れはしますが
すっごく楽しめました💕💕
妊娠、結婚おめでとうございます😘

りぼん
まだ挙げていませんが
わたしは29w3dの8ヶ月時に
結婚式予定です(。•ω•。)☆
式場と日程を決定後に妊娠し、
そのまま決行することにしました!(笑)
妊娠発覚後、担当プランナーさんに
『結婚式のときは8ヶ月になるんですが
大丈夫でしょうか?』と相談したところ
実際にプランナーさんの担当した方で
8ヶ月で結婚式を挙げた方も居たらしく
準備期間中や式当日も体調重視で
常に気にかけてもらえるらしいので
安心してくださいと言われました(*^^*)
当日などは、時折声をかけてもらい
身体がツラいようなら少し早めに
お色直し中座などをして休めるように
配慮していただけるようです(*˙˘˙)☆
今わたしは準備期間中ですが
早い段階で式場も決まっていて
時間に余裕があったので
つわりがひどかった時期は
準備をお休みさせてもらいました♪
ドレスなどの衣裳も
お腹の大きさに合わせて変わるので
ある程度の見通しを立てながら
何度か体調を見ながら
衣裳合わせを重ねています(^^)v
7ヶ月でしたら、人によりますが
体調も一番落ち着いていて
動きやすい時期ではあると思うので
大丈夫なような気がしますが
当日は体調重視で休憩を挟みつつ
無理はしないようにしたら良いかと☆
経験者なわけではないので
あまり参考にはならないかもしれませんが
一応結婚式を控えてるものとして
コメントさせていただきました(^.^)♪
お身体大事にしてくださいね(*^^*)♡
-
ゆいと
ありがとうございます!
すごく素敵なプランナーさんに出会えて良かったですね(*^^*)
私は、男性プランナーさんなので、ちょっと相談しにくくて、こちらの場所をお借りして相談させていただきました。
ドレスを、決めるときにもサイズのこと考えながら相談して決めていこうと思います(*^^*)
ころさんは結婚式をあと1ヶ月後くらいに控えてらっしゃるんですね!結婚式にそのあとすぐご出産と、体力勝負だと思いますがお互い頑張りましょう(*^^*)素敵な結婚式になることを祈ってます♡- 10月22日
-
りぼん
わたしも、男性プランナーさんですが
友人のお知り合いに紹介していただいた方で
その方もちょうど奥様がご懐妊中ということもあり
準備期間中の現在も、打ち合わせのたび
体調を気にかけて下さいます(*^^*)
でも、そういった経緯がなくても
過去にマタニティ新婦さんを
受け持ったことのあるプランナーさんだったり
周りのプランナーさんに経験のある方は
どこも一人は居ると思うので
きっとサポートしていただけると思います☆!
今がつわり中とありましたが、お身体大事に
素敵な結婚式準備期間と結婚式当日を
迎えられますように‥‥(*´ω`*)♡- 10月22日

あずきちゃん
こんにちは〜
先日、26w4wで結婚式しました!
わたしの場合、つわりは初期におさまっていたので体調は割とよかったのですが、貧血気味だったのでそこだけ心配でした💦(この頃よくあるみたいです)
なので鉄入りのサプリ飲んだりしましたよ〜
と、ドレスはとにかく軽くて着心地の良いものを選びました💦
ただでさえ疲れやすく、お腹も大きくなってきて息苦しいので、、
当日は式場の方がこまかくフォローしてくださると思います😊
ご参考までに♪
-
ゆいと
ありがとうございます!
先日結婚式だったんですね(*^^*)
おめでとうございました♡
アドバイスありがとうございます。
私は元々が貧血もちなので、特に注意してサプリ等で鉄分とっていこうと思います!
ドレスも着心地重視で選ぼうと思います。
もう29週目ということは、ご出産も間も無くですね‼︎
安産お祈りします‼︎- 10月22日
-
あずきちゃん
ありがとうございます♡
むーすけさんも、くれぐれもおからだ気をつけてください!
良い結婚式になるといいですね☺️- 10月22日

hinano
妊娠おめでとうございます(^^)✨
私は27wで海外で式を挙げました!
どのくらいお腹が大きくなるのか分からなかったので、ドレスのサイズもギリギリまで悩みました(-。-;💦
式中は緊張のあまりベビちゃんのことはあまり気にならなかったですが、その後の食事会では緊張感から解き放たれ一気に疲れが…(>人<;)
お腹の張りが出てきたのでドレスの腹部部分を少し緩めてもらいましたよ^o^
スタッフさんには些細なことでもいいので何でも言ったほうがいいです^ ^
疲れがドッと来るので、無理せずに!
素敵な式にしてくださいね💍🎂
-
ゆいと
ありがとうございます♡
海外で挙式だったんですね‼︎
羨ましいです!(*^^*)
やはり妊娠中の式は緊張から解き放たれた時にドッと疲れがくるんですね(>_<)
お腹のハリや疲れは早めにスタッフさんに伝えていこうと思います。元々あまり体が強い方ではないので、スタッフさんに色々協力していただこうと思います。hinanoさんはステキな式になったようで、良かったですね(*^^*)‼︎
これから育児頑張って下さい(*^^*)♡- 10月22日

どんべー
今、ちょうど26w6dです。
体調は、妊娠してから一番落ち着いてきた感じです。
食欲も旺盛だし、仕事もわりと長い時間でも平気です。
お腹が大きくなってきて、赤ちゃんをはっきり感じられるときに結婚式なんて、素敵ですね!
赤ちゃんも外で何か起きていることに気付くでしょうね(^-^)
胎動が激しくなるころなので、締め付けのきついドレスは止めた方がいいかもしれません。
水分はきちんととらないとフラフラしますから気を付けて!
楽しい式にしてくださいね~(*^_^*)

❤︎りりぃ❤︎
ご結婚、妊娠おめでとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
先月21週で結婚式を挙げました!
今26週ですが、今より早くて良かったと思っています。
私の場合は6ヶ月から急にお腹が大きくなりはじめて、今は少し歩くとすぐお腹が張ります。
結婚式を挙げた時はそれほどお腹も出てなくて普通のドレスを着れましたが26週の今だとマタニティ用のドレスでないと無理だと思います。
ツワリは5ヶ過ぎから落ち着いていたので体調は良かったですが妊娠中なのと慣れない雰囲気にすっごく疲れました(´・ω・)
結婚式の準備も妊娠初期で体調が悪い中式場に何度も行ったりして大変な思いをしましたが、それでも結婚式できて良かったです。
体調やお腹の出具合はその人それぞれですから、その時期に結婚式を挙げられるかは分かりませんが、私が妊娠中に結婚式をすると決めた時に周りからお産は命がけだからもしもの事があったら結婚式は中止なり延期になる覚悟でやるしかない!と言われました。
たまたま私は体調も安定していて結婚式できましたが、切迫早産などで入院になるなんてことも可能性としてはあります。
おめでたい事に水を差すようで申し訳ないのですが、もしもの時を考えておいた方がいいかなと思います。
むーすけさんの体調が良く、無事に式をあげられますように☆

kuma
2週間前にしましたよー\(^o^)/
スタッフさんがずっと気がけてくださって、ずっと、横についてくださってたので気が楽でした(^.^)
当日は体調も良く、キツイとは思わなかったです(^^)
四次会まで行ったんですが、さすがに貧血になり、少しフラーとなりました^^;
当日悪阻もおさまり、楽しいひと時を過ごせることを祈っています。
結婚式楽しまれてくださいね!♡
ゆいと
ありがとうございます!♡
やはり座ってるだけでもしんどいんですね!
初めての妊娠なもので、26wの頃の体調は未知ですがなるべくあまり立たなくていいようなスケジュールを相談していこうと思います。お色直しも1回だけにしようかなと思います♪
になみに二次会もされましたか?(>_<)
今がツワリ真っ最中で、アクティブに動くことを想像するだけで気が滅入ってしまうのですが、せっかくなら元気に二次会までしたいと思っています。
ぴよぴよ♬
ドレスがきついのでしんどいのもあって
緩めてもらったり私もお色直しは
一回にしたりと気を使いましたよ☺️💓
二次会はしました\(^o^)/
二次会といっても体調と時間もあるし
旦那と友達が共通の子が多いので
仲の良い友達だけを数人集めて
ご飯みたいな感じにしましたよ😍😍
すっごく疲れてしまってたので
22時にはお開きにしてもらって
お風呂いってすぐ寝ました!(笑)
わたしもいまも1人目も悪阻がひどくて
10キロほど落ちてますがやはり後期に
なるとマシになるのか悪阻の面では
大丈夫でしたが個人差あるしそれは
なんともいえませんよね😢💓💓
二次会もしてよかったと思いますよ😍
でも当日の体調が1番大事なので
体を大事にしてくださいね(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ