
公園でスマホスタンドを倒してしまい、保険会社に補償を申請したら、相手に直接補償金が振り込まれるかどうかはわかりません。
昨日のお昼頃公園に行った時に子供がスマホスタンドを立てて何かの撮影をしていた人に気付かず、スマホスタンドを倒して足の部分を割ってしまいました。
連絡先の交換をして、帰宅してから保険会社に問い合わせたら補償してもらえるとのことでした。
破損部分の写真が必要と言われたため送って貰ったのですが、この後の流れはどういう感じになるかわかる方いますか?
相手の名前と電話番号は保険会社に伝えたのですが、補償金は保険会社から相手の方に直接振り込んでもらえるのでしょうか?
- mu

みい
うちの子が義実家のものを壊した時に個人賠償責任保険で補償してもらいました。なので、相手方とのやり取りとかはほぼないのですが…😅
・破損部分の写真
・購入年月日
・購入金額
・振込先(義実家)
この4点を保険会社に連絡しました。補償金は保険会社→相手方に振り込んでもらえると思います!

ママリ
保険会社によって色々と変わるかもしれませんが、
我が子の時に使った際は、
直接のやり取りでも、
保険会社と相手のやり取りでもどちらでも大丈夫でした🙆♀️
弁護士特約もついてましたので、場合によっては使ってくださいと言われました!
我が家の場合、
息子が自転車を公道にはみ出して止めてました。
それが倒れて、近くのお家の車にぶつかり、傷をつけてしまいました。。。
その方とは知り合いだったため、まず菓子折り持って謝りに行き、見積もりを取っていただきました。
写真、見積、申請書をセットにして、保険会社へ提出後、
先方に直接お金が入りました。
また、私の方には、
菓子折り代も保険出ますよとのことで、領収書を送ったら振り込まれました😊
コメント