※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

子どもの頭囲が小さく、検診で引っかかり、経過観察中。頭囲が大きくならず、来月も検診。CTも検討中。息子は独特な形で重度の短頭度。心の整理が必要か。同様の経験をした方、その後は?

以前、子どもの頭囲が小さく
検診に引っかかった旨を相談しました。

4ヶ月で検診に引っかかりました。
経過観察中です。
今日、検診を受けてきました。
結果は大仙門がすでに閉じている
頭囲がほとんど大きくなっておらず横ばい
もうすぐ曲線から外れてしまいそう
ということでまた来月検診になりました。
7ヶ月で頭囲42.5cmです。
先月もそれくらいでした。

来月も頭囲が伸び悩んでいる場合は
骨が早くに結合している可能性があるため
CTを撮ることになるかもしれないと説明あり。

息子は絶壁です。独特な形をしています。
首すわりも早く寝返りも早かったため
仰向けでいることはかなり少なかったですが
丸くなりませんでした。
国際的な測定方式で計算して100〜103%の
短頭度で重度です。ここ数ヶ月丸くなりません。

ここまで来ると来月診察と先延ばしにしたのは
私の心の整理のためなのか?と思ったり。

同じように指摘を受けた方、その後どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

療育現場で作業療法士をしてるものです。
大仙門がすでに閉じてしまっている場合は脳の発達に影響が出てしまうため、多くの子は手術すると思います。
実際、療育に来てる子も小頭症で、少し知的は低いですが、4歳で平仮名書いたりよく遊んだりと活発です☺️
指摘を受けると不安ですよね😔
早く結果がわかったらその分早く対応ができますし、現在発達に問題がないのであれば今の可愛い時期を存分にお子さんと楽しみましょ!
ママが落ち込んでるとお子さんも悲しくなっちゃいます😔
うちの子も2ヶ月頃思いもよらないことを指摘され、11ヶ月の頃に手術しました。
その頃は何で丈夫に産んであげられなかったんだろうと凹みましたが、今、息子を見ててあの時凹んでたのがバカらしくなります😵
ぽちさんのお子さんはこんなに自分のことを思ってくれているママがいて幸せだと思います😊

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね💦
    産まれた時はしっかり大きくて。
    1.2ヶ月と大きめで曲線に沿って順調に大きくなっていたのですが4ヶ月頃から伸びが悪くなりました。
    5.6.7ヶ月と頭囲がほぼ成長していないのに誤差もあるとは言えど1月(8ヶ月)まで様子を見たところで突然成長するとは全く思えなくて😂
    なのに1月に再受診で成長なければ今後のことを考えましょうと…
    これはほぼ確定ですよね😂
    頭の形も絶壁で空豆みたいで。

    今のところ発達に問題なく、なんならつかまり立ちまでして伝い歩きしようと足をもぞもぞしているので早い方だと思います🙆‍♀️
    今の赤ちゃん姿をしっかり残しておきます😌

    今まで母体が何かしたから胎児が影響出るとか母体のせいじゃない!と思っていましたが自分が直面すると丈夫に産めなくてごめん、ってなりますね💦

    • 12月29日
まりも

こんばんは😊

うちの息子も、4ヶ月健診で頭囲が成長曲線から外れていて小頭症の疑いでした😥
かかりつけの小児科で相談しまして、経過観察になりました。
数ヶ月間、定期的に小児科で頭囲測ってもらってましたが、成長曲線から下回って外れてはいるものの、少しずつ大きくなってきていたし、体の成長(寝返り生後3ヶ月、6ヶ月頃には伝い歩きまでしてました)も早かったので、最近の子は頭が小さいのかなぁ?あと看護士の測り方にもよるよね〜と看護士さんに言われました💧
1歳半健診では成長曲線内に入ってました!ギリギリでしたが🤣何も言われなかったです💦
園に通ってますが、同じぐらいの子と比べると小さめです😅

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…息子も幸いにも発達になんの問題もなくて伝い歩きもするのでそれもあってから様子見が長引いて…
    測り方での誤差も大きいから1.2回の計測ではなく長い期間で見て成長しているかどうかが重要と言われました。
    夫婦共に頭がでかいので遺伝にしても誰の?って感じで😂

    • 1月1日
  • まりも

    まりも


    看護士によって誤差出ると言われたら、不安になっちゃいますよね💧
    2歳頃また小児科か保健センターで測ってもらおうかなーと思ってます💦
    身長、体重も成長曲線内にはありますが下の方で小さめなので、頭小さくてもぱっと見はバランス良く見えます…😅

    • 1月1日
  • ぽち

    ぽち

    でも大きめに誤差が出たとしても小さめにはあまり誤差出ないですよね🤔💦
    頭って大事な部分なだけに気になりますよね😢
    息子は身長体重が大きめで頭が小さいのでバランス悪そうですが絶壁でペッチャンコなだけで幅はあるので前から見たら全く問題なさそうな見た目で…😅

    • 1月1日
  • まりも

    まりも


    うちの息子も絶壁でした!
    今はだいぶマシになりましたが😅絶壁なのが丸くなってきたから頭囲も変わった⁇のか⁇
    体の成長は早かったですが、言葉の方が…宇宙語話してますが、まだはっきり意味のある単語は数えるほどしか言えないです💧

    • 1月1日
  • ぽち

    ぽち

    絶壁だったのですね😭✨
    多分絶壁な分、頭囲が小さいのだと思います💦
    2ヶ月過ぎた頃から突然絶壁になりはじめそこから頭囲が伸び悩みはじめました💦
    頭が小さいと発達障害が心配ですよね😭
    子どもが苦労するかもしれないと思うと親としては辛いし何かできないかと悩みます💦

    • 1月1日
  • まりも

    まりも


    言葉に関しては2歳過ぎてから話し始める子もいるので、まだ判断は難しいです💦
    でも大人の言ってることは理解してるなーと思います!
    絶壁だったから頭囲が小さめだっただけだと思いたいですけど、まだ安心はできないです😅
    息子は口唇口蓋裂で産まれて、停留精巣もあり、既に手術を2回も経験してます🥲
    更に頭もとなったら…
    なんの問題もなく産んであげられなくて申し訳ないです😭
    ちなみに、上の子は頭囲に問題はなくてもADHDの疑いです😂

    • 1月1日