
コメント

ママリ
多分ですが、下の子が落ちないと手当は続かないと思います💦下の子の通知が必要なので。😭
上の子だけ落ちてしまって、下の子の入園は辞退する場合、そして次の月や、その次の4月まで待つ場合はその間は手当は出ないと思います。💦
(なぜなら上の子が落ちたのが理由とはいえ、下の子の入園を自己辞退しているので。)
ママリ
多分ですが、下の子が落ちないと手当は続かないと思います💦下の子の通知が必要なので。😭
上の子だけ落ちてしまって、下の子の入園は辞退する場合、そして次の月や、その次の4月まで待つ場合はその間は手当は出ないと思います。💦
(なぜなら上の子が落ちたのが理由とはいえ、下の子の入園を自己辞退しているので。)
「復帰」に関する質問
お子さん2歳前後で保育園預けて育休復帰した方! いかがですか? こちらは(覚悟していたけど)色々分かるようになっている分、母子分離不安からの行き渋り&生活環境変わって赤ちゃん返り、先週くらいからやっと娘も前向き…
モヤモヤしていて苦しいので吐き出させて下さい。 私は5歳男の子と3歳女の子の2児の母で専業主婦です。 上の子は言葉がかなり遅く、また成長もゆっくりだったりで発達に悩み、下の子を出産したときには産後うつ傾向あり…
下の子が1歳になると同時に復帰の時期なので 明日上司の人と話に行きます。 もともと正社員でしたがパートに切り替えます。 育休後の復帰で会社に伝えておいた方がいいこと、 決めておいた方がいいことアドバイスいただ…
お仕事人気の質問ランキング
👦👦👼💓
ですよね!
上の子だけ落ちたら嫌だなあ😭
手当なしで保育料払うなんて辛すぎです…自宅でみれるのに…
色々うまいこといけばいいんですけどね!
教えてくださってありがとうございます
ママリ
下の子だけ入れて上の子が落ちた場合は、下の子の復職証明を出さないと下の子も通い続けられないと思うので、どちらか片方が保育園に入ると言うことはないかなぁと思います!💦
どちらも受かって、仕事復帰して2人分保育料を払うか、どちらか落ちて復職証明が出せずに次の抽選まで待つ形が多いかなと!