
コメント

ママリ
多分ですが、下の子が落ちないと手当は続かないと思います💦下の子の通知が必要なので。😭
上の子だけ落ちてしまって、下の子の入園は辞退する場合、そして次の月や、その次の4月まで待つ場合はその間は手当は出ないと思います。💦
(なぜなら上の子が落ちたのが理由とはいえ、下の子の入園を自己辞退しているので。)
ママリ
多分ですが、下の子が落ちないと手当は続かないと思います💦下の子の通知が必要なので。😭
上の子だけ落ちてしまって、下の子の入園は辞退する場合、そして次の月や、その次の4月まで待つ場合はその間は手当は出ないと思います。💦
(なぜなら上の子が落ちたのが理由とはいえ、下の子の入園を自己辞退しているので。)
「復帰」に関する質問
どうするのがいいのでしょうか? 職場で産休に入った人がいてシフトが増えたため 今年ギリギリ103万超えそうか超えないかって感じか 110万台くらいになる感じです。 来年4月には産休に入ってた人が復帰します。 そうし…
赤ちゃん、妊娠についてです。 もう、おしまいと最後の赤ちゃんと 去年出産しました。 持ち家ですが、部屋数、経済面などで 最後の赤ちゃんと思っていました😔 1歳を過ぎで出来ること、表情も豊かになり 成長が嬉しい半…
中古マンションを購入するか実家をリフォームして二世帯にするか、悩んでいます😓 私は予算重視で中古マンション派、旦那も予算重視ですがずっとマンション暮らしだったのでできれば戸建てに住みたい派です。今まで中古戸…
お仕事人気の質問ランキング
👦👦👼💓
ですよね!
上の子だけ落ちたら嫌だなあ😭
手当なしで保育料払うなんて辛すぎです…自宅でみれるのに…
色々うまいこといけばいいんですけどね!
教えてくださってありがとうございます
ママリ
下の子だけ入れて上の子が落ちた場合は、下の子の復職証明を出さないと下の子も通い続けられないと思うので、どちらか片方が保育園に入ると言うことはないかなぁと思います!💦
どちらも受かって、仕事復帰して2人分保育料を払うか、どちらか落ちて復職証明が出せずに次の抽選まで待つ形が多いかなと!