
コメント

ママリ
多分ですが、下の子が落ちないと手当は続かないと思います💦下の子の通知が必要なので。😭
上の子だけ落ちてしまって、下の子の入園は辞退する場合、そして次の月や、その次の4月まで待つ場合はその間は手当は出ないと思います。💦
(なぜなら上の子が落ちたのが理由とはいえ、下の子の入園を自己辞退しているので。)
ママリ
多分ですが、下の子が落ちないと手当は続かないと思います💦下の子の通知が必要なので。😭
上の子だけ落ちてしまって、下の子の入園は辞退する場合、そして次の月や、その次の4月まで待つ場合はその間は手当は出ないと思います。💦
(なぜなら上の子が落ちたのが理由とはいえ、下の子の入園を自己辞退しているので。)
「復帰」に関する質問
とんでもないことをやらかしてしまいました😭 保育園、育休のため短時間利用してたんですが 復帰に伴い標準時間へ変更予定でしたが 市への認定区分の変更書類を出すのを忘れていて 今月いっぱいは短時間利用しか出来ない…
時短勤務した場合の手取りについてです。 4月の終わりから職場に復帰しますが、時短勤務のため手取りが10万円になる予定です。保育料や月々の出費で手元にはほとんど残りません。 働いてみて、やっぱり収入を増やしたいと…
育休中 相談です🙇 2/21に職場へ挨拶に行きました。 病棟費から5000円出産祝いをいただいたのでお礼に菓子折りを渡しました。産休前に休職したのもあって5000円分くらいの菓子折りを渡しました。 4月に入る少し前に上司か…
お仕事人気の質問ランキング
👦👦👼💓
ですよね!
上の子だけ落ちたら嫌だなあ😭
手当なしで保育料払うなんて辛すぎです…自宅でみれるのに…
色々うまいこといけばいいんですけどね!
教えてくださってありがとうございます
ママリ
下の子だけ入れて上の子が落ちた場合は、下の子の復職証明を出さないと下の子も通い続けられないと思うので、どちらか片方が保育園に入ると言うことはないかなぁと思います!💦
どちらも受かって、仕事復帰して2人分保育料を払うか、どちらか落ちて復職証明が出せずに次の抽選まで待つ形が多いかなと!