
コメント

はじめてのママリ🔰
どの病気でも症状があまり出ない人、でないことはよくあることですよ。
検査で判明して良かったですね

mizu
息子が1歳の時にアデノウイルスの胃腸炎かかりましたが、一度も吐かなかったです!
(熱は38度ちょっと出て、何回か下痢はしました)
アデノウイルスの胃腸炎は、ノロなどと比べると軽く済むことが多いと聞きましたよ😊
はじめてのママリ🔰
どの病気でも症状があまり出ない人、でないことはよくあることですよ。
検査で判明して良かったですね
mizu
息子が1歳の時にアデノウイルスの胃腸炎かかりましたが、一度も吐かなかったです!
(熱は38度ちょっと出て、何回か下痢はしました)
アデノウイルスの胃腸炎は、ノロなどと比べると軽く済むことが多いと聞きましたよ😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
熱性痙攣について🚑 今娘が熱を出していて、熱性痙攣ももしかしたらでてくるかもなので注意してみているのですが 結局のとこ、痙攣があればすぐに119していいものなのでしょうか? 痙攣が数分出ただけで救急車は迷惑な行動…
初診で予約していない病院にかかる場合、電話してから行くのと午後イチで直接行くのとどちらがいいですか? 発熱したのですが、かかりつけは午後休診なので15:30再開の病院に行こうと思ってます
今、次女が口唇裂の手術中です。 麻酔をかけてだんだん眠っていく娘を最後に手術室でお見送りしました。 8:45から始まり、14時前後と言われまだ連絡来ず病室で待機中…… 不安しかないです😭😭😭 でも頑張ってくれてるので信…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はーちゃん
ありがとうございます。
絶対陰性だと思ってたのでビックリしました。