

てよ
私は、いつもありがとう、と言ってます。
個人的にはお疲れさまよりありがとうの方が旦那さんも嬉しいのかなーと思います( ^ω^ )

tokotoko
あまり深く考えず、お小遣いでーす!って渡してます笑
よっしゃぁあ!って夫も受け取っていくので、笑えます 笑

mic
給料明細をもらう時があれば、お疲れ~って言います!
同い年の共働きです。
おこずかい制ではないですが、お金を渡す度に
「大切に使ってよ!」と言います。

リーハ❤
専業主婦なので
いつもありがとうございます
って言って渡してます(≧▽≦)

ゆいな
私も今は育休中で働いてないので、いつもありがとうございますって渡してます。
そしたら向こうもかたい感じで、いえいえ、こちらこそありがとうございますって感じです😊

めぐ
我が家は旦那が給料をATMから降ろして手渡ししてくれるので
全額もらった時に『いつもお疲れさま!ありがとう!』と言って受け取ります!😊✨
その後『ほい!今月のお小遣い!』と言って渡します!
たまに渡すの忘れるのでじーっと見られ『あの…お小遣いもらえますか…?』と催促されます😆(笑)
話は逸れましたが『ありがとう』と『お疲れさま』
どっちも言いたいので両方言うようにしてます🤗❤️
回答になってなくてすみません( ˃ ⌑︎ ˂ )💦

ぷち
お小遣いは基本パチンコに消えるので
行く時にだけあげます。
その時、これで頑張って稼いできなねー!といって勝ったら返してねーというかんじです(笑)

ヨシマ
うちは今時口座振り込みではなく茶封筒で手渡しなので、毎月持って帰ってきます(^^;;
なので封筒を頂く時は「今月もお疲れ様でした」と言って両手で受け取ります(๑′ᴗ‵๑)
お小遣いを渡す時は「いつもありがとう」ですね◡̈⃝︎⋆︎*
最近は、同じ枚数の千円札と万札を見えないように両手に持ち、「あなたが欲しいのはどっち…?」と言って渡すのが我が家のルールになってます笑
もちろん、千円札の方を選んでしまっても万札をあげますが(*´꒳`*)笑
旦那もノリノリで、千円札を選んだら「うあー!今月生活できなーい!」と頭を抱えてます笑

退会ユーザー
わたしは専業主婦で…
今月もお疲れ様でした~
来月も宜しくお願いします
と言って渡します(*^^*)

りゅう
私は封筒にメッセージを書いて渡しています。私は専業主婦なので、旦那が稼いだお金なのにお小遣いって言葉は 偉そう!?に感じてしまうので、豪遊費って言ってます。
お疲れさま。今月の豪遊費です。毎日家族のために頑張ってくれてありがとう(^.^)
ってな感じで書いてます。
コメント