
コメント

るい
私は一個じゃまとめられない量だったので、二つに分けました!
多分みんなそんな感じだと思います🧐🧐

退会ユーザー
私は分けました!陣痛バッグにはお茶、タオル、携帯を入れてたので分娩室にも持っていきました😆
-
はじめてのママリ
必要なものだけ分娩室に持ち込めるように、最初から分けておいた方が楽だということですかね?😃
- 12月28日
-
退会ユーザー
そうです👍🏽- 12月28日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 12月28日

退会ユーザー
わけました🙂
陣痛室でいるものだけの
小さいバックにしたので
出しやすかったです😊
-
はじめてのママリ
その方が良さそうですね!
ありがとうございます😊- 12月28日
はじめてのママリ
衣類を入れるバッグ、その他のもの(ナプキンとか充電器とか飲み物とか洗顔セットとか)を入れるバッグ、というように分けたら不便ですかね?🤔