※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toyami
お仕事

年収134万円で働き損ですか?130万円以下で扶養に入る方が良いでしょうか?アドバイスをください

私の源泉徴収票を見たら年収134万円でした。

月19日の1日4時間半~8時間のシフト制です。

これって働き損ですか😅?

それなら130万円以内で抑えて
主人の扶養に入った方が良いと思いますか?


アドバイスあれば教えてください(;_;)

コメント

ひなの

手取りでいえぼかなり損してますね💦

  • toyami

    toyami

    やっぱそうなんですね。
    この場合130万までに抑えて主人の扶養に入った方がいいですか?

    • 1月5日
おもち

社保に入ってることですか??

来年から制度変わるので
扶養内130万稼げないみたいですよ😭

  • toyami

    toyami

    社保に入ってます!
    130万円以内だとOKってことですか?

    • 1月5日
  • おもち

    おもち

    扶養に入りたいのですよね?

    130まで稼げなくなったので
    103だかに抑えないとだめになるようですよ!

    • 1月5日
  • toyami

    toyami

    働き損であるなら扶養に入ろうかなって感じなので、私は今すぐ扶養に入りたい!って訳ではないんです💦

    うわぁ💦そうなんですね😫

    • 1月5日
  • おもち

    おもち

    そうなんですね😭

    社保だけでも年間30ぐらいは引かれちゃうこと考えると
    扶養外れて働くなら
    150-160は最低でも欲しいですよね😭

    • 1月5日
  • toyami

    toyami

    はい💦
    でもこのご時世で時間短縮なので働きたくても働けなくて😭
    時間短縮なければ150~160万円はあるはずなんですが(′;ω;`)

    • 1月5日
ママリ

扶養外れるなら年収160万はないと損だそうですね💦

  • toyami

    toyami

    らしいですね!
    ネットでみて150万は稼がないと損って書いてあったので...
    このご時世で時間短縮になってるので150万は確実に無理です😢

    • 1月5日