![さこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠13週の初産婦が、出血後に安静指示を受け、仕事に戻るべきか悩んでいます。出血は収まっているが、まだ茶色い出血が続いており、明日仕事に行くべきか相談しています。
妊娠13週 安静指示と出社判断について
いま妊娠13週6日の初産婦です。
25日に大量出血し、いつもとは違う病院の緊急外来で診察してもらったところ、出血のあとは見られるものの原因不明で、もうすぐ血は出切っちゃうと思うけど、心配なら1週間くらい入院してもいいし、入院しなかったら安静にしてもしなくてもいいよと言われました。
すごく曖昧だったので悩みましたが、28日に妊婦健診があったため、自己判断で会社を休んで28日の診察まで自宅で安静にしていました。
今日いつもの病院で診察してもらったところ、赤ちゃんに異常はないし、子宮内部で心配な点はないけれど、まだ茶色の出血が続いているので血が止まるまでは安静にしておいたほうがいいので、仕事は休めるなら休んでねと言われました。
出血や腹痛がピークだったのは25日で、それ以降は茶色い出血がたまにあるくらい。
皆さんだったら、今日の夜まで茶色い出血がなければ明日仕事にいきますか??
年末年始の誰もが休みたいときに連休を取っていることに罪悪感があります…
皆様ならどうするか教えていただきたいです。。
- さこ(2歳7ヶ月)
コメント
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
休みます!でも休む事って難しいんですよね、、、
でも赤ちゃんとお母さんが第一ですよ💕
![mamachan❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamachan❤︎
私なら休みます!
もちろん診断書ももらってです
-
さこ
コメントありがとうございます!
幸いなことに診断書がなくても理解してもらえる職場ではありますが、もらっておいたほうが安心ですよね!
ありがとうございます☺️- 12月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら休みます。というか、休みました。
でも、お仕事休みにくいのはすごくわかります。私も最初の妊娠中の初期で少し出血がある状態のとき、仕事で北海道に飛行機で行く予定がありましたが、1人の上司は行かないほうがいいと言ってくれましたが、他の人はなんでだめなの?という感じでしたね。
その後2回流産して、ようやく妊娠初期がいかに胎児と母体にとって大切な期間であるかを痛感して、周りの人もやっと休んでいいよと声かけてくれるようになりました。
今は本当に大切な時期だと思います。お身体をお大事に、できるだけ安静にお過ごしくださいね。
-
さこ
大変な思いをされたのですね…😣
わたしももっと初期の段階で流産してしまったことがあるので不安で……
周りが甘えさせてくれるなら身体第一に過ごしたいと思います😣
ありがとうございます☺️- 12月28日
![orsoA🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
orsoA🫧
16週頃に突然出血しました💦
現在、茶おりは出てませんが血腫があるみたいです…。
無理に動かなけば仕事はOKと言われました。
ただ、先週くらいから謎の張りがあり血腫のこともあるので仕事休んだ方がいいんじゃない?って言われちゃいました😥
仕事行くと自分が知らない間に無理しちゃうから大事をとって休む事にしました。
年明けの出社日までずっとお休みもらってます!
-
さこ
そうなんですね💦
たしかに、自分の行動がどこまで無理をしてるのかもわからず、頑張りすぎてしまうことも多い気がします😢
先生の言うとおりに休みをいただこうと思います、、
ありがとうございます!
身体に気をつけてお互い安静にゆっくり過ごしましょうね☺️- 12月28日
![ako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ako
私は休みます。
初期から悪阻が酷く、中期〜後期で切迫気味ですが、医師に『休んだ方が良い』と言われたら休むことにしていました。(結局トータル4ヶ月くらい休職しました😔)
周りに迷惑かけるのは本当に心苦しいし罪悪感もありましたが、お腹の命が何より大事だったので自分自身が1番後悔しない選択をすることにしました。
不安があるのなら、無理しないでくださいね🥲
-
さこ
そうですよね、、先生に言われたとおりにしなかったことで、後で後悔するのは自分ですよね😢
今回は申し訳ない気持ちを押し切って休みをいただくことにしました、、
ありがとうございます😢✨- 12月28日
![ぬぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴこ
12週以降の出血は母体の原因の可能性が高いし、防ぐことができる可能性が高いので私なら休みます。
私も13週で出血し、1ヶ月安静指示が出ました。
周りのことも気になると思いますが、今は赤ちゃん第一に考えた方がいいと思います🥺
-
さこ
今できるのは安静にしておくことくらいしかないですもんね😣
いまは赤ちゃんのことを1番に考えようと思います!!
ありがとうございます🙏✨- 12月28日
さこ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😭連絡するのも心苦しかったですが、勇気を出して連絡しました!!
優しいお言葉ありがとうございます☺️