![とーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弁護士、医師家系の方へ。幼児へのお年玉金額について教えてください。親戚も同じ家系で、5000円は少ないかなと思っています。他の家庭では金額が異なるので気になります。
弁護士、医師家系の方に質問です。
幼児の甥・姪へお年玉をいくらあげてますか?
親戚がほぼ上記の職業の家系です。
我が家にはまだ子供がいません。今年はじめてお年玉をあげるのですが5000円だと少ないかな、でも10000万円だと大きくなってもずっとこの金額だなと考えてます。
ネットで相場を調べると500円とか1000円とか出てくるのですが、お家によって金額って大きく異なりますよね🤔
同じような家庭の方にお伺いしたいです。
- とーりー
コメント
![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモン
医師家系です。
今娘が3歳ですが、生まれた時からずっと一万円もらってます😅
なので、同じ金額をあげてます。
とーりー
ご返答ありがとうございます✨やっぱり一万円ですか!
今その金額だと大きくなっても一律なんですかね?
これから金額上げていくと思いますか?
レモン
今から一万円もらっても貯金ですし、大きくなるに連れ上げてくれればいいのになぁ〜なんて思ったりもしますね!
多分金額上がっていきますよね😅
とーりー
なるほど~!子供の人数が増えてくると結構な額になりそうですね😂
我が家に子供ができたら、来年うちが渡すお年玉の金額がきっと義兄夫婦との基準になってしまうと思うと難しいなと...💦
レモンさんのお話も参考にしつつ主人に相談してみます!ありがとうございました💕
レモン
親はたまったもんじゃないですよね😂