
こどもの手洗いやケアについて相談です。湿疹が出たり痒かったりしています。食前にワセリンを塗り、食後に手洗いしてワセリンを塗っています。手洗い頻度が増えたため、湿疹は変わらず、指先が乾燥・赤切れします。
こどもの手洗いどうされてますか?✋
最近、こどもの手に湿疹のようなものができて、出たり出なかったり痒がったり・・・でなんなのかわからず皮膚科に行ったら手掴み食べや指しゃぶりによるかぶれだとわかりました。
今まで食後は濡れたガーゼやウェットティッシュで手を拭いて終了してましたが、食後の手洗い・食前後でワセリンを塗って保護してあげるよう先生から指示あり1週間ほど経ちました。(次回受診は年明け)
手洗いの頻度が増えてきたからなのか、湿疹は変わらずあるのですが、指先などが乾燥・赤切れするようになってしまいました💦
こどもは1歳4ヶ月なのですが、それぐらいの月齢で手掴み食べ・指しゃぶりをしてるお子さんお持ちの方(子供がそれぐらいの頃)、食後の手洗いやケアなどどれぐらいの頻度・どんな風にしてるか教えて欲しいです🙇♀️🙏
うちの場合、皮膚科に行ってから食前にワセリン塗って、毎食後ハンドソープで手洗い後にワセリン塗ってます。外出後などもハンドソープを使い手洗いしてます🥺
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

🔰
食後はかなり汚れがひどい時以外石鹸つけずに手を水洗いしてました☺️
食後口周りも必ず洗うので😆
外出中アルコール消毒、外出後はハンドソープ+アルコール消毒してます。
寝る前にオイルで保湿するくらいで特に手には湿疹などできたことないです。

はじめてのママリ🔰
ハンドソープは何を使っていますか??
肌弱い子は、大人と一緒のハンドソープだと刺激が強く荒れやすくなります😭
息子は去年まではベビーソープで手洗いしていました!
あと、帰宅時と油汚れ以外はぬるま湯だけで洗うようにしています💡
手はそこまで酷い荒れではなかったので、食前は口周りだけワセリン。
食後は手口共にぬるま湯が基本、油ベタベタの時はベビーソープ。
そのあとアロベビー+プロペト保護でした!
プロペトも傷や乾燥した肌の上に乗るだけで、浸透はしない、保護的な意味合いが強いので、お肌に合う保湿剤を使ってあげて方がいいかと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🙏
大人も使ってるキレイキレイの泡タイプを使ってます!
今まで手を含め他の部分の肌もなんともない子だったのであまり気にしないできたのですが😅もしかしたら合わないのかもしれないですね💦
汚れ酷くない時はハンドソープ使わないで洗ってみようと思います😊
アロベビーとは保湿クリームみたいなものですか?保湿にもちょっと気にかけてあげようと思います☺️- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
元々肌強い子だったのですね!
乾燥する季節になったので、出てきてしまったのかもですね💦
ハンドソープの回数減らして、市販の保湿剤+プロペトで十分良くなりそうですね✨
アロベビーは保湿ミルクです💡
長男は肌弱かったので次男も生まれて継続していますが、高いので…💦
ドラッグストアーので大丈夫だと思います😊- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
お高いやつなんですね💦😳
普段お風呂上がりに塗ってる市販の保湿クリーム、手洗い後にも塗って次回の皮膚科受診まで様子見て見ようと思います☺️
ありがとうございます!🤗- 12月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🙏
うちの場合ハンドソープ使いすぎかもしれないですね🤔
食後の汚れが酷くない時はハンドソープ使わないで手洗いしてみようと思います☺️
保湿も今まで適当にやってきたので😂😂冬場だしちょっと気をつけようと思います😊