
コメント

退会ユーザー
おしゃぶりが外れて泣いてる感じで、おしゃぶりさせると泣きやみますか?
そういうこと関係なく数十分とか泣いてますか?

退会ユーザー
おしゃぶりやめたら夜泣き減りました!
退会ユーザー
おしゃぶりが外れて泣いてる感じで、おしゃぶりさせると泣きやみますか?
そういうこと関係なく数十分とか泣いてますか?
退会ユーザー
おしゃぶりやめたら夜泣き減りました!
「夜泣き」に関する質問
子供が産まれて3週間が経ちました。 妊娠前から猫2匹を飼っているのですが、子供が産まれてから猫に対して不潔感を感じてしまって、鳴き声などもとてもイライラしてしまいます。トイレ行った後の足や毛など、猫砂の粉塵…
ただの愚痴です。 生後2ヶ月の子がいて、お世話だけで精一杯なのに義理の祖母と自分達の家でしばらく同居することになってしまいました。 原因はひとり暮らしの義祖母が転倒し入院したため退院後の生活が不安となり、育…
夜泣きがひどくて、しんど過ぎる。 1歳11ヶ月の娘。2歳になる前におしゃぶりを外す訓練中。 昨日で1週間、おしゃぶりなしで寝ているが、寝つきも立ち抱っこゆらゆら、夜中も3〜4回ギャン泣き、立ち抱っこゆらゆらで、15分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
時と場合によるんですよね…
寝てすぐにおしゃぶりははずれていて、3時間くらい経つと泣き初めておしゃぶりをつけて落ちては泣いての繰り返しです😭
退会ユーザー
なるほど🤔
うちの長男もおしゃぶりしてて夜中頻回に起きていたんですよね💦💦
もしかしたらおしゃぶりの卒業時期にきているのかもしれません🤔
長男の場合は…ですが、おしゃぶりをやめてからは夜中に起きる回数が格段に減りました🙄
それでも、超過敏な子なので、夜中に1~3回は起きてしまうんですが、おしゃぶりを卒業してからはギャン泣きで起きるってことはなくなりました🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱりおしゃぶり止めると夜泣き減るんですかね?😭
最近夜中泣いておしゃぶりあげても投げたりすることもあるから卒業時期かもです…!
ちなみにおしゃぶり卒業ってどんな感じでやりました?
質問攻めですみません🙇♂️
退会ユーザー
割と減ることが多いと思います🤔
投げたりするなら卒業時期な気がしますね😆
うちはちょっと特殊で…💦
長男にもうおしゃぶりいらないんじゃない?って言ったら、うんと言って自分でゴミ箱に捨てて、以来1度も欲しがらなかったんです🤣💦
本当に参考にならずですみません😫💦💦
実母が私自身のおしゃぶり卒業時に使った技は夜に鬼が持って行ったよ🙄
だったみたいです💦
泣いて欲しがったら、お母さん取りに行ってこようか!?
鬼に食べられちゃうかもしれないけど…〇〇(私)はおしゃぶりないとダメだもんね💦
お母さんはいなくなるけど、おしゃぶりは返してもらってくるね…😭😭
って言ったら泣いてもういらないーって言ったらしいです😂
どっちかと言うとこちらの方が参考になる…かも?ですかね💦