※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岐阜大学病院での出産経験がある方、哺乳瓶について教えてください。母乳実感を購入するか悩んでいます。産院での哺乳瓶の扱いについて知りたいです。

岐阜大学病院で出産をされた方がみえたら、
教えてください。
ただ今出産準備中で色々買い揃えているのですが、
哺乳瓶は母乳実感を購入しようと考えています。
ネットで見たところ産院によってはそのまま産院で使っていた哺乳瓶をプレゼントしてくれるとか、産院の時の哺乳瓶と同じメーカーのものを購入したとか書いてありました。
岐阜大学病院はどうなのかな?思い、もしご出産をされた方がみえたら教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ひまたんこ

先月岐阜大学で出産しました!
大学は授乳のお手本使ってましたが、私も母乳実感を家で使ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます!
    そうなんですね!
    岐大は授乳のお手本なんですね。
    私も母乳実感を買おうと思います。
    その子によって飲む飲まないがあると思うし、嫌がったら変えたりすればいいですしね♬

    • 12月28日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    出産がんばってください☺️
    大学病院、助産師さんはいいひとばかりですよ😊

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    初めての出産なので緊張しますが、助産師さんが良い人だと聞いて少し安心しました。
    ありがとうございました😊

    • 12月28日
あちゃぽん

こんばんわー!
遅いかもしれませんが、、、大学病院は写真の哺乳瓶を使ってたので、私も同じものを買いました!
店舗には売ってなくてネットで購入しました😊
ミルクはアイクレオを使ってたので、今でも同じアイクレオを使ってます😊

  • あちゃぽん

    あちゃぽん

    あ、写真はこちらです!

    • 1月3日