
コメント

m
お母さんが足をパカっと開けてその間に寝かすのはしてますか?
想像しづらいのですが、正座みたいになってるところに足が上がってるんですよね?
赤ちゃんの背中スイッチはお尻から置くと良いって聞いたことあります!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの足を置く時に⤴︎⤴︎⤵︎ ⤵︎とバタバタ?ゆっくりめにさせると失敗しにくいって聞いたことあってそこから実践していましたがあまり失敗しなかったような🤔
-
エアコン
足をバタバタ、それで眠れるんですね…
試してみます🤔- 12月28日

退会ユーザー
抱っこ布団使うと成功率上がりました!
-
エアコン
結局毛布にくるんでそのまま置いたら今回は寝てくれました😭
- 12月28日
-
退会ユーザー
抱っこ布団っていう赤ちゃんを抱っこしたまま使えるアイテムがあるんです。
探してみてください- 12月28日

ジェーン
もう無事に寝られてるでしょうか??
私は立って抱っこ等で寝付いたら、まず寝かせたいところにあぐらをかき、ゆっくり自分の足の上に赤ちゃんを移行させます(頭部分の自分の腕はそのまま)。
大丈夫そうだったら、先に赤ちゃんの足側の自分の足を抜きます。この時布団に着くのは赤ちゃんのお尻と足。
様子見て頭側の自分の足を抜く。最後に腕を抜きます。
コツはCカーブキープです。ほぼ成功します😊
また、いつも布団にバスタオル敷いてるんですが、立って抱っこの時点でバスタオルもおくるみ代わりにしています、カバーもかけてヌクヌク状態にしておくとより効果あるので試してみてください😊
-
ジェーン
あっ、でもその頃の月齢だと横抱き抱っこ重いですかね??
上の子の時、抱っこ紐で寝かせて、そのまま向き合った状態キープで横になり、抱っこ紐抜いてからゆっくり背中をつけて仰向けにさせたこともあります。
抱っこ紐でおんぶも同様です。- 12月28日
-
エアコン
なるほど…ママの柔軟性も問われるような…
やってみたいと思います🤔- 12月28日
エアコン
私の足の内側に息子の足があればいいんですよね🤔
お尻から置いてみます!