
妊娠中の血液検査で甲状腺の数値がわかるか知りたいです。疲れやすさや乾燥肌、喉のふっくら感が気になります。血液検査で発覚することがあるのでしょうか。
甲状腺低下症について
おききしたいです!
妊娠中に検診で血液検査をしますが
それで甲状腺の数値もわかるのでしょうか?
昔から疲れやすく朝も弱く、肌も乾燥肌で
少し喉仏?のあたりが
ふっくらしている気がして気になって
触る癖があります。
正直、太っていて首に脂肪がついてるだけかも、、、
と思って見分けがわからなくて
ただの血液検査をしている場合発覚
することもあるのか知りたくて
どなたか医療関係者の方や詳しい方教えていただけませんか?
- りりりん
コメント

はじめてのママリ🔰
詳しいわけではないのですが母子手帳貰ってすぐの血液検査は詳しく調べるのでその時点の数値はわかると思います!私がそれで引っかかったので💦
ただ産後もっと酷くなっていたので気になるなら受診してみた方が良いと思います!もし低下症になってたら本当疲れやすいし理解されづらいし辛いですよね😭薬飲むと楽になります!!
りりりん
姉が妊娠中何も引っかかることなく産後に数値がおかしくてとは言ってたんですけど
つい最近産んだばかりでそんなに変わるかな、、、とかも思いつつ😭病院に行ってみるのが1番早そうですね💦
わざわざありがとうございます🙇🏻♀️❤️