※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘がちょっとしたことで泣き、対応に疲れています。自分の接し方や甘やかし方が原因か悩んでいます。成長すれば落ち着くのか心配です。励ましや共感をお願いします。

娘が豆腐メンタルすぎて疲れます!
上の子なんですが、ほんっとにちょっとしたことで泣きます!
ボタンが一つ外れない、
ブロックがうまくとれない、、
とか、まあそんなんで泣く子はいるとは思うんですが、
いちいちMAX癇癪みたいに泣くんです。
のたうちまわって号泣です。
最初はなだめて落ち着かせてってしてたんですか、
最近は腫れ物に触るように、地雷を踏まないようにって
かなり慎重に接するようになって、
それだけでもすんごい疲れるのに、それからの癇癪の対応でさらに疲れて。

はあ〜〜〜〜〜疲れました!

私の接し方がいけなかったのかなー
甘やかしすぎたのかなー
過保護にしすぎたのかなー

これは性格として受け入れるしかないのかなー

成長すれば落ち着くのかなー

励ましの声、共感の声ください〜😭

コメント

deleted user

うちの上の子が全く同じでした😂

多分性格だと思います✨
直接見てないので断言は出来ませんが、お母さんの接し方じゃ無い気がします☺️
こうしたい!っていう目標が高くあって、でも今の自分の技術しゃ届かなくて悔しいんですかね✨

うちも何がきっかけで癇癪スイッチが入るか分からなかったので、当時は外食ひとつ安心して入れなかったのを思い出しました🥲
(ひとつ床に落としただけ・スプーンで上手く掬えなかっただけでギャン泣きだったので…)
あまりにも他の子と違い過ぎて、この子は発達障害なんじゃ…と健診で相談もしました😭

のちに成長して分かったことですが、上の子はHSCという人一倍繊細で感受性が強い子でした、、、😅

  • deleted user

    退会ユーザー


    幼稚園の年中さんの頃から癇癪は落ち着いてきました☺️

    家では思い通りに行かないと世界の終わりのような感じで泣いてましたけど、少しずつ気持ちを切り替えることが出来るようになってきましたね🤔
    (幼稚園では周りをじーっと観察していて、素の自分は出していなかった)

    今は小学生ですが、石橋を叩きまくって結局渡らない平和主義な人間になりました🤣

    赤ちゃん返りやイヤイヤ期も手伝って、多分今が特大に一番大変な時期なのかと思います💦

    大人の言葉がちゃんと通じる・自分の気持ちを整理して言葉で伝えられるのってもう少し先なので、その「出来ない・伝えたいのに伝わらない」フラストレーションが爆発しちゃうんですよね💦
    (感受性が強いと特にその傾向がある気がします)

    赤ちゃんのお世話もしながら本当に頑張ってると思います😭‼️

    • 12月27日
り (28)

うちも上の子がそうです笑
性格だと思いますが疲れますよね。

少し前から、好きなだけ泣かせてます😂

るんるん

うちの長男も同じような性格です。

上の方も仰る通り、うちの息子もHSCかなと思っています。
育て方が悪いのではなく、もって生まれた性格かなと思っています。

反対に次男は繊細ではないのですごく育てやすいです!

でも長男も学校では大人しく、ルールを守り、迷惑をかけない性格優しい性格です。

うちは小3なのですが、ちょっと前が一番大変でした。
うちでは、怒ったり泣いたりするのは悪いことじゃないし、当たり前の感情だけど、時間を短くしたり、声を少し小さくしようと約束していて、その日にできたらシールを貼っていくというやり方でひとまず落ち着きました。

すごく疲れますよね💦
分かります💦

私も接し方を色々試してます。