
生後17日の男の子を育てているが、育児に不安を感じています。実母に頼りたいが、実家の環境がタバコ臭く、兄がタバコをやめてくれないため悩んでいます。旦那は育児に協力的ですが、初めてのことで不安が多いです。どうしたら良いでしょうか。
生後17日の男の子を育てています。里帰りから帰ってきましたが、不安です。
実母も旦那さんもお昼はお仕事なのでどっちにしても1人だけど、旦那は遅番が2週間に1回あり帰りが遅くなることもあります。
初めの育児なので不安で母に頼りたいのですが、実家で兄がタバコを吸うため部屋がタバコくさいし、タバコやめてくれないか相談しても笑って聞いてくれません。
旦那さんは育児にやる気もあるし子どもも可愛がってますが、やはり初めてのことだし私より慣れてないので見ていて不安になることがたくさんあります。慣れだとは思いますが、、😭
環境的には自分の家の方がいいのですが、やはり頼れるのは母です。どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

みな
自分のがいいですね
タバコ臭いのいやですね🥲
実母に来てもらえないでしょうか?

退会ユーザー
家に来てもらうのは無理そうですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
母が働いているのと実家がそこまで近くないので無理そうです😭
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません🥺
まだ働いていて家もそんなに近くないので来てもらうのはむりそうなんですよね、、😭😭
なんとか自分の家で頑張ろうかとおもいます😭