※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊娠・出産

大学時代から仲の良い友人に妊娠報告したいが、方法とタイミングが悩み。グループLINEで報告するのが良いか悩んでいる。安定期に入った今、友人に報告した方が無難だと考えている。

現在17wで第一子妊娠中の30代です。
妊娠報告を友人にしたいのですが、その方法についてご意見伺いたいです…🙇‍♀️ぐるぐる考えすぎて混乱し始めてるので皆さんにご意見を伺えると安心だなと思って投稿しました!

大学時代から仲の良い女子4人グループがあって、1人が遠方で小さい子供がいることもあり、その子のみ数年会えてないものの、他の子とは少なくとも3ヶ月に一回はランチをする仲です。
1ヶ月ほど前にランチすることがあったのですが、友人の1人が不妊治療をしているのを知っていたのとまだ初期だったこともあり、そういう話の流れがあれば報告しようと思っていましたが勇気が出ず、切り出すことができませんでした…私自身は不妊検査はしていましたが治療まではせずに妊娠しました…(普段絶対お酒飲むのに飲まないし生ハムも食べてなかったからバレてるかもしれませんが…💦)
また年末に会うことになっており、安定期にも入ったので言った方が良いよなと思っているのですが、いざ友達を目の前にするとまた切り出せない気がするのと遠方の友達に伝えるタイミングも悩ましいなと思っており、事前にグループLINEで報告する方がいいかなと思っていますがどう思われますでしょうか?
今のところ妊娠自体は問題なく進行していますが、産まれるまでは安心できないという考えなので、あまり必要以上には周りには報告したくないなと思っているものの、子供がいる子は報告してくれてたので報告した方が無難かなと思っています。
方法やタイミングについてこうした方がより良いんじゃないかみたいなアドバイスもあればぜひお願いしたいです!よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ままり

年末に会うならその時に報告でいいと思います!
前回はまだ初期で言いたかったけど言えなかったんだよねー!と言って、、、
遠方の友達には他の子に報告した日に個別でLINEしたらいいと思います!

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます!!
    直接の方がやはりいいですかね…!どう言って切り出すべきか今から考えておきます…!
    遠方の子には確かに個別LINEのほうがいろいろ話せそうです!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

友人への報告、色んな境遇の子がいると迷ってしまいますよね😭
不妊治療をしているお友達は、うまく喜べないかもしれないので、会って直接よりは事前にLINEでお知らせしてあげておいたほうが心づもりが出来て良いかなと思いました。
初期だったからいえなかった、など事情をご説明するなら個別ラインでもいいと思います。
遠方の子持ちの友達とも、個別でLINEしたほうが色々聞けて良いかもしれませんね✨

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます!確かに報告する側も心づもりが必要ですもんね…!急に言われて困らせてしまうこともありそうだなという気づきを下さったのでグッドアンサーにさせていただきました😊

    • 12月27日
ママリ

LINE派です!
会う予定があっても、事前にLINEで言います。
急に言われると反応が上手くできない友達がいるかもしれないので、、。反応(表情)もちょっとこわいですし、、

  • りりり

    りりり

    そうですよね…!変な空気になってしまったことを考えると怖いので事前に行っておこうと思いました😊アドバイスありがとうございます!!!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私なら不妊治療してる子がいるなら事前にLINEで言います🥺事前に言ったほうがその子も心構えできるしりりりさんもいざみんなで会った時また言いにくくなってタイミング逃してしまうかもしれませんし!その子ももしかしたら今は妊婦さんには会いたくないと思っていたら不参加にしたいってなるかもしれません!私なら事前にLINEします!

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます😊!
    やはり心構え大事ですね…!さらっとLINEで伝えたいと思います!

    • 12月28日