※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
子育て・グッズ

3歳の娘が叱られても理解できず、感情が読めない様子。他の子に手を出しても反応なし。同じ経験の方いますか?

3歳の娘ですが、いまいち自分が叱られている、怒られている、悪いことをしてしまった…ということを分かっていない気がします。

叱られても、ヘラヘラ笑っていて、叱られている内容が耳に入っていないというか、頭にも心にも届いていない感じがします。

怒りすぎて親の顔色を伺うようになってしまった…というような内容の相談をママリで見かけたことがありますが、娘はむしろもうちょっと親の顔色伺って欲しいくらいで…

なんというか、感情が読めていない?のでしょうか…

3歳ってもうちょっと分かるものかなと思うんですが…
同じような方いらっしゃいますか?

例えばなんですが、
娘が下の子の顔をバシバシ叩いたり、引っ掻いたり、蹴ったりしていて、もちろん下の子は泣いていて、
「赤ちゃん泣いてるよ、痛いでしょ。やめてあげて」と言ってもヘラヘラしてる…って感じです。

上記の例だと、私の気をひきたくてワザと?っていう感じもあるんですが…。

コメント

deleted user

まっったく一緒です😭
叱ってもヘラヘラしてるのでそれにまたイライラしての負のループです😂
赤ちゃん返りもあるのかな?とも思うんですが、毎日毎日同じ事で怒って本当に疲れます💧
当の本人には全く響いてないのでもうお手上げです。笑😭

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    ですよね…😭イライラするんですが、もうそれも通り越して、この子大丈夫かなって心配になってきました💦😭

    • 12月27日
ままり

ポカーンとしているならアレですが
ヘラヘラしているなら親の顔色伺ってるんだと思いますよ!
怒られる時にヘラヘラするのは
笑えばママも笑ってくれると思ってる
笑うことで自分が傷つかないように自己防衛してる
とか言いますよね。

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか💦こういうヘラヘラする子の場合、どういう対応するのが良いんでしょうか…?😭

    • 12月27日