
コメント

のの
乳児の時発疹まあまああった息子ですが、1才を迎えてツルツルです。
左が2ヶ月後半、右が最近の写真です。よく動くのでおでこぶつけてちょっと赤いのありますが、ブツブツはもう1つもありませんよ☺️心配いりません。

のの
最初見るとびっくりしますよね、息子のも写真のは良くなってからやっと撮影したので、当時は顔中酷い事になってました。
なかなか治り切らないところがあって、朝と夜に保湿してたら今やツルツルです☺️
乳児のころが懐かしい、頑張ってください。
のの
乳児の時発疹まあまああった息子ですが、1才を迎えてツルツルです。
左が2ヶ月後半、右が最近の写真です。よく動くのでおでこぶつけてちょっと赤いのありますが、ブツブツはもう1つもありませんよ☺️心配いりません。
のの
最初見るとびっくりしますよね、息子のも写真のは良くなってからやっと撮影したので、当時は顔中酷い事になってました。
なかなか治り切らないところがあって、朝と夜に保湿してたら今やツルツルです☺️
乳児のころが懐かしい、頑張ってください。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の男の子です。完ミで1日にトータル840くらい(160を3回、180を2回)授乳間隔は3〜4時間です。1日に1000を超えてしまったらよくないのでしょうか??
共感して頂ける方いらっしゃいますか?🙇♂️ もうすぐで生後7ヶ月になる娘を育てています。 時々、自分は育児に向いていないのではないか、良い母親ではないんじゃないか…と思い、落ち込むことがあります。 まず大前提と…
同じような方おられますか? 生後3ヶ月半で完ミですが、ここ2週間ぐらいトータル600〜700mlです😭💦少なすぎて心配なのですが... どのくらいで脱水や低血糖を気にしたらいいですか? 機嫌は普通で、よく寝ます。 💩は新生児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます✨
治った肌に毛穴のニキビ跡みたいなのがあるのを発見してしまって、その歳でニキビ跡になるの!?😭って思ってしまいました😫
小さいクレーターだけど月齢を重ねれば治るなら安心です( ღ´⌣`)ホッ=3