
粉ミルクと搾乳について質問です。粉ミルクの選び方や量、母乳との間隔、搾乳の量や保存方法、哺乳瓶の必要数について教えてください。
粉ミルクと搾乳について質問です(>_<)
現在は完母で出掛ける前に飲ませているんですが、最近1時間もたないときがあり、数日前病院へ行くため実父に預けて行ったら出掛けて5分後に目を覚まし、1時間泣きっぱなしだったようです。
今後も病院へ行く予定があり、粉ミルクor搾乳を考えています。
①時々飲ませるのにオススメの粉ミルクはありますか?
成分やあげやすさから、はいはい、すこやか、ほほえみキューブで迷っています。
②母乳をあげてから出掛け、帰宅までもたないときに粉ミルクと考えているのですが、1回量はどれくらいがいいのでしょうか?
③粉ミルクを飲んだ後、母乳をあげる場合も3時間あけるのでしょうか?
④搾乳の場合はどれくらいの量があればいいのでしょうか?
⑤搾乳した物は何に保存するのでしょうか?搾乳バック?が必要ですか?
⑥搾乳で足りずミルクもとなる場合、やはり哺乳瓶は2本必要ですか?
洗ってすぐ使っていいのでしょうか?
どれか一つでもかまわないので、教えてください(>_<)
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
1.色々なミルクを試してみましたが、うちの子の場合どれもイマイチでした。ほほえみキューブで飲んで50とか。
2.一回量はだいたいミルクを買うと説明書?に書いてありますが、必ずその量とも限らないので、そこまできにする必要はないと思います。飲んでたりなきゃ足すまでです。
3.飲んだ量にもよりますし、欲しがっていればあげてかまわないとおもいますよ(´v`)抱っこにオムツ、室内温度など、何をしてもダメでおっぱいだな!って思ったらあげていいんじゃないでしょうか(´v`)
4.何時間家を空けるかにもよるとは思いますが、私は出る分しっかり搾乳していきます!
5.家を空けるときだけなら、哺乳瓶にいれて、冷蔵庫で保管しています。
6.直ぐに使うときは洗って使用しますが、時間あけるときは消毒してます。完母で家を空けるときだけなら、1本で充分かなって私は思います

らいぞう
完母で育てます。
①うちはほほえみキューブをストックしてます。
②説明書の通りにあげてました。
半分も飲まない時もありますが(笑)
③気にせず泣いて欲しがればあげてましたよ。
④生後1~2ヶ月位の時は50~80搾乳してました。
⑤朝に搾乳してその日のうちにあげていたので哺乳瓶。
母乳実感?の哺乳瓶はこぼれない様に内蓋キャップ売ってたので、それを使ってます。
取り置きしておくなら冷凍バッグかな。
私は冷凍した事がないですけど。
⑥すぐに使うなら洗って使いました。
時間をあけるなら煮沸消毒してました。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい回答ありがとうございます(^^)‼︎
ほほえみキューブだと保管も衛生的でいいですよね。
説明書読んでみます!
ミルクだと3時間と聞くので気になってたんですが、母乳だと大丈夫なんですね!
しっかり搾乳ってしたことがないので、どのくらいでるか心配ですが、そのくらいでてくれることを願います(>_<)具体的にありがとうございます!
出掛ける間の数時間と考えているので、哺乳瓶にします(^^)
すぐに使う場合も消毒が必要なのかと思っていました。洗えば大丈夫なんですね。
具体的な回答ありがとうございました(^^)‼︎- 10月22日
はじめてのママリ🔰
わかりやすい回答ありがとうございます(^^)‼︎
母乳になれるとやはりミルクはいまいちなのでしょうかね(>_<)
ほほえみキューブだと預かる側もあげやすいですよね。
説明書があるんですね!買ってきたら読んでみます!預けるときは、少量から様子見てもらうように伝えます(>_<)
まだ日中は頻回授乳で足りないんじゃないのか?と実父がうるさく…預けている間にミルクとなると若干不安がありまして(>_<)
ミルクだと3時間と聞くので、気になってました。
色々してみてだめならあげてみます!
まだがっつり搾乳ってしたことがなくて、自分でどのくらいでるのかもわからないんですが、出掛ける前にしっかりやってみます!
哺乳瓶でいいんですね。
とりあえずは1本買ってきます!
丁寧にありがとうございました(^^)‼︎