![ねこたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人事業主ですか?それなら経費を引いてちゃんと調べなきゃいけないですが給与収入に変換するのにプラス200万くらいするとシミュレーションできますよ。
私自身ですが個人事業主で年収1200万、経費などを引いて1080万で15万ほどふるさと納税しました。
確定申告者はワンストップ使えません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さとふるに個人事業主用の上限額シミュレーションがありますよ。そちらを使うとわかりやすいと思います。
-
ねこたま
個人事業主用があるんですね!!やってみます!!ありがとうございます^_^
- 12月27日
ねこたま
ご回答ありがとございました♪
色々情報ありがとうございます!
確定申告者はワンストップ使えないんですね!!
知らなかったです^_^助かりました!!ありがとございました✨
はじめてのママリ🔰
うちは確実に納税額出したいのでシミュレーション使わずきちんと計算してますが、顧問の税理士さんはこちらの方法でやっています☺️月の収支とかも全て税理士側で計算済みなのもありますが😭