コメント
あずきママ
ほんとですよね。
それでパパっ子じゃないの、不思議がったりしません?
うちは3歳過ぎたら遊び方が楽になったのか、遊んだりするようになりましたよ。
あずきママ
ほんとですよね。
それでパパっ子じゃないの、不思議がったりしません?
うちは3歳過ぎたら遊び方が楽になったのか、遊んだりするようになりましたよ。
「パパ」に関する質問
些細なことではありますが、自分の子供が聞いていないことをお友達は自分の子供に伝えたと言い張っている場合、どちらを信じますか?? また、どのように対応してますか? 例えば、、 うちの子供は、Aちゃんに今日遊べな…
サンタさんってママなの?ホントのこと言って!と小2の子供が言っています。 みなさんならどうしますか?ママやパパだったら嬉しいと言ってますが、ショックでもあるのかなと思ってパパなのかな!?ママではないよって言…
7ヶ月の女の子です。 パパがアトピーで娘も乾燥肌でよくプツプツでたり、乾燥で肌をかいて首の周りはカサカサになっています。 市販のクリームで保湿は毎日していますが、合っていないのか保湿力が足りないのかカサカ…
家族・旦那人気の質問ランキング
そぼろ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!!
あとはおっぱいじゃない?とかいってきますし。
そうなんですね!
もう少しの辛抱ですかね😓
あずきママ
うちも前は遊んでくれてもすぐに、あ!ママ来たよ。
とか言って、私に来させようとしてました。育児も全くでしたが、3歳過ぎると息子も自分で主張するようになり、パパと遊びたいとか、パパはなんで僕とお風呂入らないの?とか言い出して、しぶしぶ育児に参加するようになりました。