
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまでは待ちませんでしたが、発達センターでの発達診断は2ヶ月待ちくらいでした。
なるべく早くに療育に通わせたかったので、発達を見てくれる小児科で診断してもらい後は手続きだけだったので診断さえもらえば翌月か翌々月に通えると思います。
地域によって多少違いはあるかもしれませんが…

まる
どこもそうです!
息子も半年待ちました!^_^
-
はじめてのママり
そうなんですね😵
いっぱいなのは知ってたのですが
療育じたい3歳過ぎてからだと言われ2歳から通えるのかと思いました😱- 12月27日

としたろう
公的な療育施設はそのくらい待たされますね😅
ひとつ案ですが、役所で「受給者証」という児童発達支援サービスを受けるための証書を発行してもらい私立の(民間の)児童発達支援を受けさせてあげたらいかがですか?
ネットで「児童発達支援サービス事業所」とかの検索で事業所は見つかると思います。
まずは事業所で発達支援受けながら、予約待ちの繋ぎにしてみるのもいいと思います
-
はじめてのママり
ありがとうございます☺️
この前発達支援の手続きしたところです🎵療育まで長いので待てないから先に発達支援行った方がいいと言われ😊- 12月27日

としたろう
上の方のコメント見て書きます。
2歳児から受けられる事業所も普通にありますよ
-
はじめてのママり
そうなんですね😃
発達の先生にそこの療育を教えてもらい3歳からと言われ😱- 12月27日

まりも
息子は2歳4ヶ月から療育通ってます!一歳児からでも私がいってるとこは通えますよ🙂
はじめてのママり
ありがとうございます❗
初めてでよくわからず💦